R1のかが屋賀屋、相方の加賀さんはうつ病?
2021年のR1グランプリが発表されて、かが屋の賀屋さんが決勝進出を見事に決めました。
名前が非常にややこしく、かが屋というのが賀屋さんと加賀さんが組んだコンビ名です。
偶然同じコンビニで働いていた二人を店長が引き合わせてくれてコンビ結成。
二人とも苗字に「賀」がつくのでうまいことかが屋という名前でまとめられたのは運命かもしれません。
今回R1グランプリで決勝に残った賀屋 壮也さん。1993年2月19日生まれ。
広島県呉市出身。
身長178cmで足のサイズ28cm(相方も28㎝)、血液型B型。
呉青山中学校・高等学校出身で東京学芸大学卒業。
教員免許(中学社会・高校公民)を所持している。
そして相方が加賀 翔さん。
岡山県備前市出身で小学4年生のころに両親が離婚、幼いころから祖母の家で育てられる。
最終学歴は備前市立備前中学校卒業。
身長174cmの割に足が28cmとデカい。血液型O型。
所属はマセキ芸能で、2018年のキングオブコントで注目を集めました。
2019年もファイナリスト、ユーチューブにも上がっているコント「花束」などは舞台でのコントなのに、映画のカット割りのような構成で時間軸をずらしてうまくまとめた秀作かと思います。
その辺のセンスがゴッドタンでも認められ、「こいつは天才だ!」と一目置かれている芸人部門で1位にランクインしています。
ゴッドタンで評価されるのは芸人としては一番うれしい事ではないでしょうか。
ユーチューブのみんなのかが屋YouTube channel をチェック!
順風満帆かと思われた矢先の加賀さん休養の知らせ
コンビとして名前も売れてきていて、これからかと思われた2020年8月に体調不良による休養が発表されました。
平素は多⼤なるご⾼配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社所属「かが屋」の加賀翔ですが、既にお休みをさせていただいているところもございますが、暫く療養をしながら仕事を継続することをご報告致します。
関係者各位、ファンの皆様には多⼤なるご⼼配とご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
引用:マセキ芸能社
賀屋さん本人もツイッターで以下のようにコメントしています。
発表の通り体調が思わしくなく加賀は暫く療養しながらということになります。ファンの皆様、関係者の皆様、ご心配をお掛けし申し訳ございません。
今後は基本的に、僕1人での活動となります。再び元通りに活動出来るよう努めますので、どうかかが屋を宜しくお願い致します。https://t.co/O2SVSQ7N71— かが屋 賀屋 (@kagayahirai) August 11, 2020
詳しい体調についての記述がないので、ネット上ではいろいろ憶測が出ているようです。
中でも加賀さんが高校時代に引きこもり中退していることや、スクールカウンセラーとダウンタウンや島田紳助さんについてもめた エピソードなどがフューチャーされて、うつ病ではないかという話があがっています。
両親が離婚、幼いころから祖母に育てられる、中卒などといったキーワードで、体調不良が容易にうつ病に結び付けられているのかもしれません。
また気になるのが相方の賀屋さんの方の活躍がめざましいだけに、コンビ間での格差からくる悩みなどもあるのかもしれません。
賀屋さんは有吉の壁に出演や、さとふるのCMで東京03との共演、フライデーにアパレル関係の彼女とのツーショット写真が掲載、そして今回のR1グランプリ決勝進出と、露出がすごいことになっているのが、今後相方の復帰にかかるプレッシャーが余計大きくならないか心配です。
ただこれは全て下世話な我々一般人の憶測なので、二人にしかわからない事情、それが公になっていないところから、逆に二人の絆を感じることもできるわけで、今後の展開が要注目です。
南原清隆さん、ナイツの塙さん、土屋さんはラジオで加賀さんがはっぱ隊に出たから体がおかしくなったと笑いにしてエールを送っています。
先輩方からも一目置かれていた様子がちょっとしたラジオのトークでもわかります。
ナイツ塙、かが屋・加賀が休養したのはウンナン南原らと「はっぱ隊」をやったからではと発言「はっぱ隊やってからおかしくなっちゃった」#ナイツ #塙宣之 #かが屋 #加賀翔 #ウンナン #南原清隆 #chaki954 https://t.co/TqOWU0XRAN
— 世界は数字で出来ている (@numbers2007) October 26, 2020
かが屋という名前からみる鬱との関係
日本語に言霊があって、名前からくる傾向だったり、影響してくる事象など、少なからずあるのではないかと思います。
賀屋さんと加賀さんという絶妙の名前の組み合わせがコンビニでの運命的な出会いを引き寄せているとも言えますし、気になるのはハウス加賀谷さんという1990年代に人気のあった芸人さんの名前を思いだしてしまいます。
ハウス加賀谷さんは電波少年で人気が爆発して、キャラが元気いっぱいのイメージだったので、突然の総合失調症による休養という事態は結構衝撃でした。
よくよく話をたどると芸人として売れる前からその症状はあったようで、かなり無理をしてテレビに出て、自分のキャパを超えてところで頑張っていたのがプツンと切れてしまったようでした。
幻覚や幻聴まで聞こえるほどで、入院を余儀なくされるぐらい悪化していたという話は生々しいです。
休養から10年ぐらいして復活も何度か入退院を繰り返しているようなので、急に完治する病気でもないのでしょう。
「かがや」という名前の響きになにかしらお笑いとの因縁があるのかはわかりませんが、今回の加賀さんの休養でハウス加賀谷さんの名前がよぎった人は私だけではないはずです。
ハウス加賀谷の《生肉ブリブリ!》 https://t.co/MskrIICtWi @YouTubeより
みなさんお待たせ致しました!
ハウス加賀谷の生肉ブリブリ!のお時間ですよ!
みなさんのご視聴、高評価、チャンネル登録をお待ちしております!
ハウス加賀谷— 松本ハウス (@matsumotohausu) February 26, 2021
そんな相方を辛抱強く待っていた松本ハウスさんの方もなかなかの人物だと思います。
二人は現在ユーチューブでも活動しているのでチェックしてみてください。
この投稿をInstagramで見る
いずれにせよ3月7日のR1グランプリの結果が楽しみ、長髪デブキャラといえばロバートの秋山さんを思い浮かべますが、この賀屋さんも一度見たら忘れない良いキャラだと思います。
教員免許も持つ知性派なネタが見られるのでしょうか、グランプリ候補の筆頭だと思います。