梶裕貴さんは1985年9月3日生まれの36歳。東京都出身。
梶裕貴さんといえば、『進撃の巨人』・『僕のヒーローアカデミア』・『七つの大罪』など数多くの有名作品に出演。人気、実力を兼ね備えた声優です。
声優として大活躍の梶さんですが、ナレーターやプロデュース業、歌手・俳優とその活躍は多岐にわたります。
梶裕貴さんはいつから声優を目指したの?
梶裕貴さんご自身の著書「いつかすべてが君の力になる」にて、声優を目指したのは中学2年14歳の時と紹介されています。
梶裕貴さんが14歳当時は、声優になるための情報も少なく、声優になると目標を立てたがその方法がわからず、もんもんとした日々を過ごし苦しかったと記されています。
そんな梶さんにチャンスが訪れます。高校生となった16歳の時、オーディションに合格。特待生として日本ナレーション演技研究所に進み、声優の勉強を本格的に開始しました。
こども新聞を読んで、母が動画を送ってきてくれました。
記事内にある「アレクサンダとぜんまいねずみ」音読の宿題中の様子。1994年1月20日。8才4ヶ月。
今から約28年前。小学校2年生。
もしかしたら、僕の声優人生の原点かもしれない?
思い出を残してくれていた母に感謝です。 https://t.co/PbHj3u8ALj pic.twitter.com/rIBkze6uj7— 梶裕貴 Yuki Kaji (@KAJI__OFFICIAL) December 31, 2021
小さい時から声に出すことが好きだった少年のよう。
天職ということでしょうか。
声優としてデビューしたの何歳?
梶裕貴さんは2004年18歳でデビューしました。最初の作品はPlayStation 2用ゲーム『帝国千戦記』。
「緊張はしたが収録は1人だけで行われたため、自分のペースで仕事ができた」と初仕事の感想を述べています。
梶裕貴さんといえば、アニメの声優さんのイメージが強いですが、デビューから数年は「吹き替え」の仕事が多かったそうです。
吹き替えの仕事も「10代の少年」の役しかもらえず、幅広い声質を持っている同期や先輩方に対し本当に羨ましかった、と当時の心境を語っています。
アニメ声優としての初めての作品は?
初めてのアニメ声優作品は2006年の『ふしぎ星の☆ふたご姫』です。
アニメ声優として最初の作品への思いは強く、「エンディングのクレジットに自分の名前が載っているのを録画し、写真にも撮った」と当時の思いを振り返っています。
その当時はまだ声優の仕事だけで生活することができず、23・24歳位まではアルバイトと掛け持ちの日々だったそうです。
あっという間に人気になったシンデレラボーイ!といった印象が強い梶裕貴さんですが、下積み時代には食べていくために、数々のアルバイトも経験していたようです。
梶裕貴さんの人気作品を教えて!
TVアニメの出演作だけでも124作品。(2022年1月17日現在)
数多くの役を演じてきた梶裕貴さん、その中でも人気のある作品TOP10をご紹介します。
TVアニメ 2021年版TOP10
ランキング | 作品名 | 役 |
1位 | 僕のヒーローアカデミア | 轟焦凍 |
2位 | 進撃の巨人 | エレン・イェーガー |
3位 | ハイキュー!! | 孤爪研磨 |
4位 | 七つの大罪 | メリオダス |
5位 | あんさんぶるスターズ! | 衣更真緒 |
6位 | マギ | アリババ・サルージャ |
7位 | 鬼滅の刃 | 錆兎 |
8位 | 告白実行委員会 いつだって僕らの恋は10センチだった。 | 望月蒼太 |
9位 | クラシカロイド | クラシカロイド |
10位 | 機界戦隊ゼンカイジャー | ガオーン/ゼンカイガオーン |
引用元:アニメアニメ公式サイト「梶裕貴さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2021年版」(https://animeanime.jp/article/2021/09/03/63624_2.html)
あなたの好きな作品はありましたか?
ランキング第2位「進撃の巨人」は、2022年1月からThe Final Season Part2が放映スタート。ネットやSNSで話題となっています。
作中の巨人の声はほとんど加工されるそうですが、巨人化したエレン・イェーガーの声は梶裕貴さんが加工なしで演じているそうです。
梶裕貴さんの好きな音は?その理由とは
好きな音は「ウクレレの音」。お風呂に入る時も南国の音楽を聞いて、リラックスしているそうです。
「ハワイの楽しかった思い出とおだやかな気持ちが、ウクレレを聞くと思い出されるから」とインタビューで答えていました。
梶裕貴さんの趣味は旅行。今まで20か国を旅したそうです。
その中でも「ウクレレ」の音は、大好きな旅の記憶と結びつき、多忙な日々を送る梶さんの癒しの音のようです。
梶裕貴さんの彼女は?結婚しているの?
梶裕貴さんは、2019年6月23日に同じく声優の竹達彩奈さんと結婚しました。
その日は竹達彩奈さんの30歳の誕生日、バースデー婚ですね。
梶さんと竹達さんは共演作も多く、仕事仲間から恋愛・結婚へと発展したと思われます。
主な共演作品
年 | 作品名 | 梶裕貴:役 | 竹達彩奈:役 |
2007 | ソウルクレイドル世界を喰らう者(ゲーム) | コーホート | ピーネ |
2008 | ほしいもパラダイス | プリンス・オニオン、くさヤンキー | ドライ・ストロベリー |
2010 | ポケットモンスター ベストウイッシュ | バージル | ショウブ |
2011 | ギルティクラウン | 桜満集 | ツグミ |
2012 | ハイスクールD×D OVA | 兵藤一誠 | 塔城小猫 |
2013 | セブンスドラゴン2020-II(ゲーム) | ネコ | ネコ |
2018年に放送されたアニメ「ポプテピピック」でお二人は同じ役を演じていたことから、「ピピ美婚」とアニメファンの間で話題となりました。
梶裕貴、結婚を持ちネタにしてしまう #ポプテピピック pic.twitter.com/S0SpfIaCqm
— ʞɔɐlɐu (@_nalack) November 8, 2021
ネットではいまだにいじられてます。
原作者の大川ぶくぶさんもお二人の結婚発表の知らせをうけ、ピピ美が新郎と新婦になって腕を組んでいるイラストをツイッターに投稿し、更に話題を呼びました。
今日の pic.twitter.com/ay8vqkAgBc
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) June 23, 2019
常に美男美女の現場の連続、色恋が突如発動してもおかしくない毎日ではないかと心配してしまいます。
梶裕貴と花澤香菜との関係は?
梶裕貴さんで調べていると必ずヒットするのが花澤香菜さんの存在。
竹達彩奈さんとの結婚報道が出る前は花澤香菜さんが彼女ではないかと常々噂されていた存在です。
理由としては各所での匂わせ的な投稿の数々。
同時期に黒猫で人気の「にゃー」のTシャツを着ていたり、同じオリンパスペンと思われるカメラを使っていたり、京都や鎌倉などの古都が好きだったり、浅尾いにおのソラニンが好きだったり、よく作る料理がタコライスで一致していたり、オレンジデイズにはまっていると言っていたり、どう見ても一緒の行動をしているだろうという言動があちらこちらであり、ファンの間では同棲しているという話がまかり通っていました。
しかしその後同棲を解消する形で二人は別れ、梶裕貴さんはこれまた声優の内田真礼さんとつきあうことになったと言われています。
それが2014年ごろの話のようですから、彼が2019年に竹澤さんと結婚する5年の間のどこで内田さんと別れたのかなどははっきりしません。
梶裕貴と竹達彩奈職場結婚か。
元カレ元カノの岡本信彦と花澤香菜と内田真礼はどう思うんだろうかw
その花澤は現在進行形で小野賢章と交際してるし、裏で実は付き合ってたってカップルはもっといるだろう。
穴兄弟ばっかりじゃねえか声優界。
狭い業界とは言えどうなってんだw— 🍲ラ皇@埼玉最高⛄ (@fuhai_sekai) June 23, 2019
竹達彩奈さんの元カレは岡本信彦さんで、花澤香菜さんは小野賢章と結婚して、内田真礼さんはまだ独身ですが梶裕貴さんの結婚後、体調不良で生放送を欠席というニュースもあったり、声優界は狭いだけに今後も仕事で嫌でも一緒になることもあるでしょうし、なかなか舞台裏ではドロドロな現実があったりするのかもしれません。
【梶】「Oggi」
6月28日(金)発売の「Oggi」8月号にて、花澤香菜ちゃんと対談させていただいております!
昔から変わらず、信頼・尊敬している声優さん。
まさに戦友、同志です!
そんな香菜ちゃんとのまったりトーク、是非お読みください! pic.twitter.com/SJaa7olKn1— 梶裕貴 Yuki Kaji (@KAJI__OFFICIAL) June 25, 2019
別れた後でもこうして雑誌の対談とか、大人な対応をとっている二人ですが内心はどんな気持ちなのか、エンタメの世界は人間関係が複雑です。
花澤香菜と梶裕貴は熱愛→破局の噂があったけど地上波生放送に一緒にいて驚いた 共演NGじゃないんだな #newszero pic.twitter.com/CXfHp4E2Mg
— たっくん (@n092t) February 15, 2019
あっさりと仕事は仕事、過去は過去、欧米のような恋愛感覚なんでしょうか。
花澤香菜の結婚や歴代彼氏(元カレ)の情報は?結婚相手、旦那(夫)小野賢章との関係などまとめてみた
梶裕貴さんの声優以外の活動を教えて!
☆2020年
3月、梶裕貴さん自身のアパレルブランド「en365°(エンサンビャクロクジュウゴド)」を発表しました。
4月、YouTube「梶裕貴OFFICIAL CHANNEL」を開設、現在の登録者数は38,7万人です。(2022年1月17日現在)
意識してかゲストはほとんど男性のような気がします。
5月、WOWOWオリジナルドラマ『ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~』にてドラマ初主演。アラサー独身男子の主人公・摘木健一を演じました。
☆2021年
1月29~2022年1月23日、プラネタリウム「Starry Globe 世界をめぐる星の旅」をプロデュース。
プロデュースの他、ナレーターとしても参加。梶裕貴さんの旅のエピソードとともに、世界の星空を紹介しています。
8月、ドラマ『ボイスⅡ 110緊急指令室』第5話に出演。
複雑な過去をかかえた犯人役。役に少しでも近づけるため、無精ひげを伸ばし取り組んだそうです。
12月、東京・渋谷「Chugai Grace Cafe」にてコラボカフェ「YUKI KAJI × Chugai Grace Cafe 〜2021 Xmas party〜」を開催。
カフェのメニューは梶裕貴さんが監修し、新作グッズの販売も行われたそうです。
梶裕貴さんの声優以外の主な活動を紹介しました。
アパレルブランドの立ち上げ、プラネタリウムやカフェのプロデュース。YouTube開設などここ数年精力的に活動されています。
2022年の梶裕貴さんの動向にも目が離せませんね。