「英語を勉強したいけど、何から始めたらいいか分からない」こう悩む人は意外と多いです。
確かに、英語の勉強法は本当にたくさんあり、テキストひとつとっても選ぶのに迷ってしまいますよね。
お金や時間を無駄にしたくないということで、どれが良いか分からないまま、英語の勉強を先延ばしにしてしまっていませんか?
そんな英語勉強初心者のあなたにおすすめなのが、「Kimini英会話」というサービスです。
これは、教材で知られる学研が提供しているオンライン英語スクールです。予習、レッスン、復習までを自然にエスコートしてくれるため、英語初心者にも使いやすいと話題になっています。
さらに学研が運営しているということで、名の知れた会社が運営しているスクールが安心という方も受講を始めています。
この記事ではKimini英会話の口コミや評判を中心に、料金やコースの説明などをまとめています。
あの学研が提供「Kimini英会話」とは?
Kimini英会話は、利用者数10万人という大人気のマンツーマン英会話サービスです。
Kimini英会話が支持されている秘密は、コースが豊富で、学習のサポートがしっかりしている点にあります。
用意されているコースは、総合英語や日常英会話、ビジネス英会話、英検、幼児コース、小学生コースなど多岐にわたっています。英語を学ぶ目的によって細かく選ぶことができるので、本当に必要なことだけを効率よく学ぶことができます。
幼児コースから大人向けのコースまであるので、家族揃って英語が勉強できるのも良い点ですね。
また、Kimini英会話では、基本的に「予習、レッスン、復習」という流れがとられます。これは多くの人が学生時代にやっていた勉強方法ですが、これが一番効果があると言われているためKimini英会話でも導入されています。
コースを選んでしまえば、あとは学研監修の専用教材や講師のサポートに従って学んでいくだけです。勉強方法に迷うことがないので、英語の学び方がよくわからない人にピッタリです。
レッスンはiPhone、スマホ、タブレットでどこでも受けることができます。自宅にパソコンがない人や、移動時間に勉強したい人にもおすすめです。
利用するデバイスやスケジュールが自由に選べるのも魅力です。土日にパソコンでガッツリ集中するもよし、仕事終わりにスマホでちょっとずつやるもよしなので、生活に合わせて受講スタイルを選びましょう。

総称としてKimini英会話という名前を使っているだけで、実際はコースが細分化されているサービスで、小学生から大人まで幅広く対応しています。
Kimini英会話のデメリットは?
Kimini英会話のデメリットは、講師の国籍が選べない点です。講師陣は全員フィリピン人となっています。
フィリピンでは英語は公用語の一つで英語レベルはとても高いですが、アメリカやイギリスなどのネイティブの英語に触れたい人にはメリットになるかもしれません。
一方で、優しく穏やかなフィリピン人による英語レッスンは、日本人に合っているということでとても人気です。YouTubeで講師の自己紹介を見ることができるので印象を確かめてみてもいいですね。コミュニケーションの相性などは、無料体験レッスンで確かめてみるのがおすすめです。
また、Kimini英会話には安心サポートがあり、レッスン中に理解できなかったことや、プランや機能についての質問がある場合、ラインやメールで直接問い合わせができます。その際のスタッフさんには日本語が通じるので心配はいりません。

Kimini英会話ではメタバース空間を使って生徒と先生が交流を図れるバーチャルフェスなどのイベントも企画しています。
今後こういったバーチャル空間での英会話授業というのも活発になっていくのかと思います。
コスパ良し!Kimini英会話の受講料は?
Kimini英会話受講料の最安値は980円(税込1078円)(月2回コース)です。
英会話スクールは基本的に受講料の相場が高いので、何万円もかかるのが当たり前なのですが、Kimini英会話はとても安くなっています。一番人気のスタンダードプランでも5480円(税込6028円)です。
英会話を初めて学ぶ人や、お金をあまりかけたくない人にとっては、レッスンに何万円も支払うのはハードルが高いですよね。コスパ面でもKimini英会話はとてもおすすめです。
ちなみに、Kimini英会話の料金プランは4つの中から選ぶことができます。どのプランでも入会金などはかからず、月額料金だけで済みます。
さらに、ウイークデイプランなども用意されています。これは、平日の昼間限定で受講できるお得な料金のコースです。受講できる時間は限られるが、その分やすく受講できるので、主婦の方や時間の融通がきくフリーランスの方などはこちらのプランを選ぶのがおすすめです。
全てのコースは朝6時〜24時まで受講可能です。自分の空き時間に合わせて、無理のないスケジュールで英語が勉強できるKimini英会話をぜひ受講してみてはいかがでしょうか?
-
超お得!今だけの30日間無料体験は絶対に受講すべき
Kimini英会話は本契約前に、無料体験が受けられるのですが、これが今とてもお得になっています。無料体験は通常10日間のところ、今なら30日間も無料体験ができるのです。
10日間無料体験できるだけでも他よりもお得な気がしますが、30日間というのは大盤振る舞いですね。
ただし、キャンペーンは4月10日までなので忘れないように早く申し込みましょう。
もちろん、もし無料体験中に満足できなければ退会することができます。その際、費用は一切かかりません。
ただし、無料体験中に解約する場合は、初回の引き落とし日までに解約の旨を連絡する必要があるので忘れずに行いましょう。
詳細は公式サイトでチェック↑↑↑

実際にkimini英会話使っているお子さんの様子、YouTubeでの動画をチェックするといいかもしれません。
スタディングの口コミ、評判が悪いはホント?料金や申し込み方法などまとめてみた
kimini英会話の口コミや評判、効果のほどは?
1)
仕事でイギリスの取引先と貿易を行うことになったため受講を始めました。普段の仕事が忙しいので、予習、レッスン、復習という流れをこなせるか不安でしたが、レッスンの内容も多すぎず少なすぎず、私にはちょうどよかったです。就職してからはほとんど英語に触れてこなかったので、フィリピンの方と英語で話すのがやや怖かったのですが、講師の方はみなさん優しく、穏やかだったのでよかったです。ビジネス英会話が学べたので、自信を持って仕事ができそうです。

同じアジア圏の人の喋る英語の方が日本人には聞き取りやすい傾向があります。リスニング力強化の初期段階としての効果はかなり有効ではないでしょうか。
2)
英語は社会人にも必要だと考えていました。ずっと英語の勉強をしようと思っていたものの、正しい勉強法がわからず、本屋に行っても選ぶテキストに迷ってしまい学習を始められずにいました。しかし、学研の人気レッスンがあると知人から聞き、何をすればいいかわからない人にピッタリとか言ってあったので、Kimini英会話を始めました。忙しい毎日ですが、タブレットやスマホで学習できるので、通勤時間に学習を進められています。毎日机に向かって勉強する時間がなくてもできるなら、早く始めればよかったと思いました。

最近はパソコンを持ってない人も増えています。
時間が空いた時にすぐに受講できる効果は高いと思います。
3)
海外の方とオンライン会議をする機会がよくあるのですが、毎回英語をあまり聞き取れず、話せずにモヤモヤしていました。そこで先にKimini英会話を受講していた兄が勧めてくれたので始めました。はじめはほとんど理解できませんでしたが、徐々に英語を勉強するのが楽しくなりました。講師の方も明るく優しいです。ビジネス英語や英語で雑談することができてきたので、次はスムーズに英語で会議ができると思って楽しみにしています。これからもスキルアップしていきます。

4)
これまで値段重視のお安い英会話レッスンに通っていたのですが、教材が良くないのか、あまり上達を感じられずずにいました。そんな時、友人からこのKimini英会話の紹介を受けました。Kimini英会話でレッスンのほかに予習と復習もすることで、かなり英語が分かる・話せる状態になってきました。やっぱり有名な学研の作る教材は違うなと感心しています。それでいて、お値段も安いのでコスパがとてもいいです。英語を上達させたいと思っている同僚にもおすすめしたいと思います。

5)
仕事で英語が少し必要なのと、将来の海外旅行に向けて英語を勉強し始めました。30日間も無料体験があり、とてもお得なのでここから始めました。大盤振る舞いすぎて質が悪いのではと若干心配していましたが、全く心配いりませんでした。他にも色々なオンライン英会話がありますが、このプログラムは価格が安く、質が良いのでバランスがとてもいいです。私のように初めてオンライン英会話を始める人は、まずKimini英会話を選んでおけば間違い無いのではないでしょうか。
英会話でも費用対効果を考えるべき、対面で教室に通うのも楽しいですが、交通にかかる時間と費用や、講師の質などを考えても、オンライン英会話の方が格段にコスパ、効果共に上のような気はします。
駅前の英会話教室で、講師のただの雑談につきあわされるケースはよく耳にします。
Kimini英会話は日本人向けにわかりやすく発音してくれている印象があります。
Kimini英会話のネットの口コミや評判
先日公園で撮った桜の写真を見せたら先生が大喜びしてくれたけど、いつか日本に行って桜見たり雪を見たいけど、お金が無いから無理だな。。というちょっと寂しいコメントも😅
日本人がフィリピンに旅行行く感覚とその逆って、自分が思う以上にきっとハードル高いんだろうなあ…。#kimini英会話
— Ko@英語やり直し40代のコツコツ学習記録ブログ (@lets_eigo) March 21, 2022
オンライン越しでも異文化コミュニケーションは可能です。
#本日の積み上げ
March 22th✅英語リスニング(90分)
✅Kimini英会話
✅出る1000問内示を頂いてから気持ちを切り替えようと試みていますが、上がったり下がったりの繰り返し。初めて出世の道が閉ざされた中年サラリーマンの気持ちを理解出来た。
今日も粛々と英語学習や!!!#英語学習#TOEIC pic.twitter.com/60dSaHmYqV— 毎日英語学習を90分行う30代サラリーマンD (@DDDDEnglish) March 21, 2022
SNSで今日の積み上げという感じで、オープンにすることで自分への良いプレッシャーをかけることにつながるという意味で、効果があるのではないでしょうか。
今月は久しぶりに #kimini 英会話受けることにした。
娘と #英検準2級 を一緒に受けようか検討中なので今日は「英検®準2級合格コース」受講。
…20年以上昔に一回合格したはずやけど思ったより難しいぞ!?#オンライン英会話 pic.twitter.com/RRTenJD2wE
— オンライン英会話tac (@tac_eikaiwa) March 12, 2022
小学生から大人まで対応なので、親子で受講して家庭内の会話も増えるのではないでしょうか。
kimini英会話の無料体験で通常と同じ感じのレッスンを受けることができるので、まずはそこからのスタートでいいのではないでしょうか。
詳細は公式サイトでチェック↑↑↑

今日の先生はすごく落ち着いた先生で、私も落ち着いてレッスンを受けられました。絵を見てパッと英語入門、今まで学んだことを使ってシチュエーションを言えるようになってきました☺️焦らずやっていきます❣️
kimini英会話16日目
オンライン英語39回目
中学英語36日目
見開き2ページ— もりもり (@koro1515) September 22, 2022
SNSでのKimini英会話の口コミや評判も日に日に増えている状況です。
この投稿をInstagramで見る
インスタで会話の様子をあげる人も増えています。
この投稿をInstagramで見る
教室に通う場合の時間のロスを考えると、やはりこれからはオンラインが主流な気がします。
逆に街中の英会話教室が存続できるのかが心配になりますが…