*本ページはプロモーションが含まれています。
自分らしく美しい素肌を手に入れるために、本当に必要な「本物の価値」をララヴィは提供してくれます。
スキンケアを選ぶ際に、華美なパッケージに包まれた「特別感」に惹かれてしまったり、自分のための商品であるようなキャッチコピーに踊らされたり、目新しい成分の内容を知らずイメージだけで手に取ったりと、そんなことを繰り返していませんか?
シンプルなケアでは不安だと思うかもしれません。しかし、本物の価値があるのならシンプルでも十分、美しい素肌へと導いてくれるでしょう。
ララヴィはシンプルなケアなのに満たされ、しかもお手入れが楽しくなるような化粧品を目指し、「オイルイン美容」を開発しました。
この記事ではララヴィの口コミや評判、公式サイトでのクーポン情報などについてまとめています。
ララヴィとはどんなブランド?
「ララヴィ」というブランド名は、「lala」と「vie」を組み合わせたものです。「lala」は「ラララ」と歌いたくなるようなという意味、「vie」はフランス語で生活を意味することから、楽しく充実した生活を提供する、という思いが込められています。
ララヴィを開発し製造しているのは「アンズコーポレーション」、1960年に創業した歴史ある化粧品メーカーです。
アンズコーポレーションが創業から長年提供してきたのは数々のオイル製品ですが、それらの製品を開発する中で、オイルに秘められた「ちから」をさらに引き出すという考えに至りました。
それは、「シンプルなのに満たされるスキンケア」という製品を開発すること、肌にとって本当に必要なことは何かということを見つめ直し、ララヴィのシンプルケアが生まれました。
ララヴィのシンプルケアは美しい素肌を作るための3ステップ、
・落とす
・補う/潤す
・守る/育む
この3つを実現します。
使い心地にもこだわっているララヴィの製品
1日の始まり、そして1日の終わりである就寝前に使用する化粧品、それは女性にとって特別な時間に使うものになります。
手に取った時の感触や、肌になじませた時の滑らかさ、心地よい使用感、癒されるアロマの香りなどにこだわり、妥協することなく何十回もの試作・調整を重ねてきました。
忙しい毎日の中でスキンケアも面倒だと感じることもありますが、ララヴィならスキンケアが楽しくなる、至福の時間を持つこともできるでしょう。
- 本当によいものを世界中から集める
ララヴィは世界中の化粧品材料をリサーチした上で、本当に肌によいものだけを選び作られます。
美容成分は新しいものが登場すると、様々な商品に使用され瞬く間に知名度が上がるものです。しかし、ララヴィにはそのような知名度のある成分や流行りに流されることなく、肌に本当によいものであるかどうか、という視点で成分を選んでいます。
上質なうるおいのための化粧品原料を、世界中からリサーチし厳選した成分だけを使用しています。
- 先端技術だけでなく自然のちからを融合させる
より良いものを作ろうとすれば先端技術が不可欠ですが、ララヴィはそれにプラスして自然のちからを掛け合わせています。
自然の恵みである天然由来成分と、探求心と努力により研究者たちが生み出す美容成分の融合、これは実際に使ってみることでその実力が分かるはずです。
- 各種の試験を実施
年齢を重ねた肌の悩みといえば小ジワも挙げられますが、ララヴィではそんな悩みを改善に導くために、「化粧品機能評価法ガイドライン」に基づく、抗シワ評価試験を受けています。
外部機関の評価では、ララヴィのスキンケアアイテム3点で、乾燥による小ジワを目立たなくするという効能効果が確認されています。
さらに、アレルギーテストや自社細胞テストも実施、安心して使用できる製品を目指しています。
ララヴィのオイルイン美容とは?
ララヴィのオイルイン美容は、スキンケアにオイルを取り入れた美容法です。他社でもオイルを使用した美容方法はありますが、ララヴィはその一歩上を行くオイルイン美容です。
ボタニカル美容オイルに高機能美容成分を融合させ、オイルの持つ力を最大限に活かしています。
オイル美容は、水分の蒸発を防いでうるおいをキープするという保湿力があり、さらに肌を柔らかく整える作用があります。このようなメリットはもちろん、さらに日常のスキンケアに取り入れやすくしたのがララヴィのオイルイン美容、より実感できる効果を生みます。
- このような肌悩みにオイルイン美容がおすすめ
30歳前後に衰えを感じ始める女性の肌、次のような悩みはありませんか?
▪保湿力が高いというスキンケアでも乾燥する
▪今まで使ってきたスキンケアでは物足りない
▪いろいろたくさん使っても実感できない
これらの肌悩みは、皮脂量の減少によって引き起こされます。皮脂量が減少することで、保湿をしっかりと行ったつもりでも、水分をキープすることができずどんどん蒸発してしまうのです。
ですから水分だけでなく皮脂の代わりとなるものが必要です。ララヴィのオイルイン美容なら、オイルの膜が乾燥や外部刺激から肌を守り、水分の蒸発を防いでくれます。つまり、オイルにはバリア機能があるということです。
また、オイルは角質層を柔らかくする働きもあり、ほぐれた肌は奥までうるおいが届き、乾燥が気にならない肌へと導いてくれます。
- 使い心地にこだわったララヴィのオイルイン美容
「オイル」をスキンケアに、というとベタつきが気になる、苦手だという人も多いのではないでしょうか。
ララヴィでは多種多様なオイルを用いて、ベタつきのない様々な肌悩みにアプローチするブレンドに仕上げています。
さらに、ララヴィの場合はオイルをそのまま使用するのではなく、「オイルインタイプ」にしたことでオイルが苦手な人でも抵抗なく、手軽に使えるシンプルケアを実現しています。
これまでオイルはちょっと…と避けていた人も、ララヴィを試すことで使い心地の良さ、肌の変化を実感でき、もう手放せないと感じるのではないでしょうか。
ララヴィを試すには7DAYSトライアルキットがおすすめ!クーポンもアリ!
ララヴィにはいくつか商品があり、値段もそこそこする高級品なので、トライアルキットの存在は有難いと思います。
公式サイトで申し込めるようになっています。
またサイトでオフィシャルにアナウンスはしていませんが、トライアルキットを買うと500円のクーポン券が入っているという報告もるのでお得ではないでしょうか。
ただこのクーポンなどキャンペーンについては随時変化していくものと思われるので、入っていたらラッキーぐらいの感覚で注文した方が良いかもしれません。
公式サイトで申し込めます↑↑↑

ユーチューバーのレビューは参考になるかと思います。
ララヴィの口コミや評判はどうなってる?
1.クレンジングバーム使用
最初に試した時が春先で、夏になりさっぱりしたクレンジングが欲しくなり一旦お休みしましたが、秋が深まってきたらこちらのクレンジングが恋しくなり戻ってきました。
乾燥肌で季節によってとても敏感になりますから、やっぱりオーガニック系の方が肌に合います。こちらのクレンジングバームはメイクが良く落ちるのに乾燥せず、ダブル洗顔も不要なので肌も調子が良いです。
年齢を感じる肌になってきたこともあり、これからは通年こちらのクレンジングバームにしようかなと思っています。また、レフィルもあるのがエコで良いです。
2.リップエッセンスオイル使用
空気が乾燥してくると唇の皮がむけてきて、リップケアにいろいろ使ってみましたが、ようやくこのリップエッセンスオイルに落ち着きそうです。
オイルの化粧品は過去に肌が荒れてしまった経験がありますが、ララヴィさんの商品は刺激にならず心地よく使うことができます。肌に悪いものが配合されていないというのが分かります。
これまで唇のかさつきで口紅を使うことがほとんどなかったのですが、このリップオイルを下地とすればキレイに塗ることができるので、口紅選びも楽しめるようになりました。
3.シフォンクリーム使用
ララヴィさんのクリームの中で、私はシフォンクリームが一番気に入っています。ちょっと硬めのクリームなので、最初は肌を擦ってしまうのではないかと心配になりましたが、手のひらで温めて柔らかくなってから伸ばし、それを顔に少しずつつけるようにすれば大丈夫でした。
大好きなゼラニウム、イランイランの香りも配合されていて、スキンケアしながらゆったりと癒されています。
濃厚なクリームなのでベタつくかも、と思いましたが、つけてしばらくするとしっかり馴染んでしまい、まったくベタつくことはなくスベスベになります。ですから、朝メイクの前に使っても嫌な感じは全くしません。
4.モイスチュアライジング ハンドソープ使用
1日に何度手を洗うか分からない、そんな毎日がずーっと続いていて、手がガサガサで自分でも可哀そうだと思うほどでした。
そんな私の手を見かねて、娘が購入してくれたのがララヴィのハンドソープです。見た目も高級そうでもったいないと思いながら、恐る恐る使ってみたらすごく良かったです。
洗い上がりはしっとりし、すぐにハンドクリームを塗らなくても大丈夫だなんて感激です。香りもすごく好みで、やっぱり普通のハンドソープとは違いますね。
5.7DAYSトライアル使用
ララヴィさんのトライアルセットは3種類あって、どれにしようか迷いましたが、シフォンクリームを試してみたかったので、クレンジングバーム・オイルインローション・シフォンクリームのセットにしてみました。
たっぷり7日間使えて、その7日間で肌が変わるのを実感できました。肌にハリとツヤが出てきたと感じるし、しっかり保湿されてメイクのノリも良くなりました。
やっぱりラインで使う方が効果が期待できそうなので、この3つを継続して使うことに決めました。

6.ヘア&ネイルバーム使用
肌以上に髪の老化がひどく、ツヤがなくパサつきがひどくてがっかりしていましたが、ヘア&ネイルバームを使うようになったら、しっとりしてツヤが出てまとまりもよくなりました。
バームですから硬いので、温めてゆるめてから使う必要がありますが、乾いてから白く固まるということはありません。
香りも自然で爽やかで、ほのかに髪から香るのも好きです。わざわざ爪に塗るということはしていませんが、髪につけた後に爪にも伸ばすことで、健康的な爪になってきたかなと思います。
7.オイルインローション使用
口コミで評価が高かったので、試しに使ったら保湿力が高く、ずっとしっとりしていたのですぐにリピートするのを決めました。
本当はオイルのスキンケアは好きではないので、オイルの入った化粧水ってどうなんだろうと半信半疑でしたが、心配していたベタつきもなく使い心地はとてもいいです。
香りもよくて私好み、本当に肌がモチモチになります。水分と油分を同時に補うのがこんなに効果的だなんて、「オイルイン」に偏見がある人にも試してみてと言いたいです。
8.オイルインローション使用
ローションにオイルが入ることで、美容液や乳液の効果もプラスされるようです。トロっとしているのですが肌にのばすことでサラッとし、しっかりと浸透していきます。
香りがとてもよいので、一度で好きになりました。香りフェチなので、無香料の素材の匂いだけがする化粧品は好きではありませんが、これはいい、満点です。
年齢的にこれ一つでは不安がありますが、重ね付けすれば十分に潤うので、乾燥しない季節ならこれだけで十分かもしれません。

9.ボディクリーム
ララヴィさんの商品は顔のケアのみ使っていましたが、体のかさつきも気になってきたのでボディクリームも買ってみました。
ボディケアは市販の安価なものを使うことがありましたが、そういった商品とは違い、自然由来の成分なのでやっぱり肌にやさしいです。
顔のスキンケア商品と同様にベタつくことはないし、しっとりしてハリが出てきたようです。カサカサが気になっていた部分も、数日塗り続けたことでずいぶん変わってきました。ボディにもエイジングケアは必要ですね。
10.モイスチュアライジング ハンドクリーム
石油系の成分や香料が入っているハンドクリームは、つけた時だけの効果しか感じられず、いつも手荒れが気になっていました。
無添加のハンドクリームもいろいろ試してみましたが、使い心地があまりよくなかったです。お値段が高めでも本当に良いもの、満足できるものを選びたいと思い、今回ララヴィさんのハンドクリームを購入しました。
伸びがよく肌なじみもよく、ベタつきは感じられません。夜寝る前にしっかり塗り込んでおくと、翌朝はキメが整っていてカサカサは感じられません。
公式サイトで詳細を確認↑↑↑

YouTubeでのレビュー動画などは参考になるかと思います。
口コミからRF28 Wエフェクトアイクリームの効果をまとめつつ、取扱店情報も載せてます
ララヴィのネット上の口コミや評判
ララヴィはキャンペーンやモニター募集などもあったようで、インスタでの反応が目立つようです。
インフルエンサーから一般の人まで好意的な口コミが多いように感じます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
すでに締め切られてしまいましたが、アンバサダーの募集もあったようです。
ネットでの口コミの効果を重要視した戦略が見えてきます。
「ヘアバターはホールド力がいまいち」という常識を覆してくれた、ララヴィのヘア&ネイルバーム。かなり硬いテクスチャーで、ワックス並みのセット力!コテで巻いた毛先や、抑えておきたいアホ毛をしっかりホールドできる。美容オイルのおかげで毛先がしっとりまとまるのも嬉しい◎いただきものです。 pic.twitter.com/kjBbbetkZi
— ふね (@Yukifunese) October 11, 2021
美容部員の人の言葉は重みがあります。
わたしが突然美容に興味を持ったのを見ててくれた夫が、ララヴィのクレンジングバームくれた😍🤍
めちゃくちゃ嬉しい!使ってみたいなぁ〜🥰 pic.twitter.com/k3wHaZOZy7— Meroni (@Meronii_y) November 18, 2021
パッケージデザインと中身の質のバランスが取れている商品というのは意外に少ないものです。
プレゼントしてまず喜ばない人はいない、デザインとクオリティではないでしょうか。
ちなみに今現在、楽天やアマゾンでの取り扱いはありません。
大手ECサイトを通さずにここまで知名度と売り上げを伸ばしているのは最近のコスメ業界では珍しい成功例かと思います。