マネキャンとは
マネきゃんとは、働き盛りの30代・40代の方に人気のお金に関する無料セミナーを開催してくれるサービスです。
対象は公務員と会社員で、現在はオンラインでの受講も可能です。
税金対策・資産運用などお金に関する知識を手に入れて豊かに楽しく暮らしていきましょう。
マネきゃんはこんな人におすすめ
- 積み立てNISAやiDeCoについて詳しく知りたい
- 税金対策について勉強したい
- 家計の見直しをしたい
- 投資について詳しくなりたい
- 老後の資金が心配
マネきゃんのサービスとは
マネきゃんはお金についてのセミナーが無料で受けられるサービスです。
セミナーの種類は様々で、毎日開催されています。
公式サイトで調べて興味があるセミナーを予約しましょう。
【セミナーの種類】
- 積み立てNISA・iDeCoの活用方法について
- 会社員や公務員ができる節税方法について
- 保険について
- 家計のやりくりについて
- 不動産投資について
- 投資信託について など
【講師陣】
マネキャンに所属する講師陣は下記の3名です。
講師陣の簡単なメッセージをご紹介します。
- 窪内
資産運用の基礎知識・資産運用に対しての考え方・その人その人にとっての最適な投資方法を伝いえたい、と考えています。
- 関谷
個人個人の思いに合わせた将来プランを一緒に考えていきたいと考えています。
- 一条
投資を始める前に考えるべきことや株式投資・不動産投資について相談してほしい、と考えています。
【セミナーの流れ】
- 無料セミナー受講(1時間程度)
- 個別カウンセリング(希望者)
【必要な物】
スマートフォンORタブレットORパソコン
*カメラ機能とWEBカメラ機能が必要です。
【対象者】
- 25歳~55歳
- 前年度の年収が500万円以上で公務員、もしくは会社員
*なぜ年収500万円以上が対象なのか?
対象の幅が限られているのは、余裕のある生活をした上で投資するためには最低でも500万円の年収が必要だと考えているからです。
日々の生活だけでも必死な状態の人が投資をしても逆に生活を圧迫するだけだと考えています。
マネきゃんの魅力
マネきゃんは希望者は個別相談もできる
無料セミナーの後は希望者のための個別相談が開催されます。
セミナーを聞いて気になることがあればすぐに質問して疑問を解消することができるので大変便利です。
お金についての勉強を始めたばかりの初心者にとって、お金のプロと直接話せる機会は貴重です。
お金の勉強のためにセミナーを受講した方は、無料カウンセリングも活用してどんどん知識を身に付けましょう。
【無料セミナーということは強引な勧誘もある?】
無料セミナーと聞くと強引な勧誘をされるのではないかと心配する方がいらっしゃいます。
実際に全く勧誘されないかといえばそんなことはありませんが、基本的にセミナーの中で勧誘されるということはほぼなく、セミナー後の個別相談の時間に勧誘されるのがほとんどです。
勧誘されるのが怖い、勧誘が苦手という人はセミナーだけ聞いて個別カウンセリングを希望しないようにしましょう。
また、基本的にセミナーはオンラインなので対面での勧誘よりは比較的断りやすいので、勧誘が苦手な人でも断りやすい環境は整っているので安心です。
マネきゃんは期間限定でお得なサービスもある
マネキャンでは初めて無料セミナーを受講した人にAmazonギフト券1,000円分のプレゼントしてくれます。
無料でお金についてのセミナーを受けて、しかもプレゼントまでもらえるなんてお得感満載です。
お仕事がお休みの日など時間が空いた時などに、お小遣い稼ぎのつもりでセミナーを受けてみるのもいいかもしれません。

マネきゃんはこんなところに注意
・事前に予約が必要
無料セミナーを受講するためには事前に予約しておく必要があります。
予約方法は、公式サイトの申し込みフォームから簡単に行うことができるので気になるセミナーがあれば申し込んでみましょう。
まずは、申し込みフォームに希望日時を入力して送信すると、セミナーに関するメールが届くので、ガイダンスに従って予約してみましょう。
お金の運用が必要な理由
- 度重なる増税
- 消費税の段階的な引き上げ
- 商品の値上げ
- 日本の出生率の減少
- 年金の受給額の減額
- 年金の受給年齢の引き上げ
このようなことが原因で自由に使えるお金が年々減ってきています。
さらにコロナウイルスの流行でこれから先さらなる不況が予想されます。
このまま何もしなければ生活が苦しくなるのは目に見えている状況なので、自分でできる方法でお金を増やしていくことが大切です。

音声はなしですが、ざっくりマネきゃんを説明した動画。
公務員や会社員ができる資産運用がある?
資産運用や節税方法は個人の生活スタイルや職業などによって大きく変わります。
もちろん日本で働く人の多くを占める会社員や公務員にも特化したお金の守り方・増やし方があります。
ただ働いてお給料をもらうだけではなかなかお金が増えていかないこの時代で、自分で工夫してお金を増やしていくことが大切です。
【マネきゃんが今までにおすすめした資産運用方法】
- 固定費見直し・節税から始めて資産運用
まずは、家計の見直しをして固定費を削減し、節税についての対策も行います。
次に、これらの方法で余ったお金をNISA・iDeCoで投資して手効率的にお金を増やしていきます。
また、投資の際に必要な投資信託を選ぶ方法についてもマネきゃんで教えてもらえます。
このように、まずは投資のための資金を捻出する方法から教えてもらえるので安心です。
2、保険の見直し
なんとなく入っていた保険を見直すことで無駄な支払いを減らしていきます。
勤務先で提携している保険などを活用して個人にあったお得な保険の選び方を教えてくれます。
それによって、貯金できる金額も増えて投資の資金を捻出することもできます。
このように、何気なく入っている保険も見直すことで、自由に使えるお金を増やすことができます。
3、投資について1から学ぶ
そもそも投資とは何かについて分かっていない状態から投資について学びます。
投資に必要な情報収集などが必要ない、放っておくだけでよい投資方法も教えてもらえるので、面倒くさがりの人でも投資に挑戦することができます。
マネきゃんの口コミや評判は?
マネきゃんの口コミや評判を要約すると以下のような感じになります。
マネきゃんの口コミ要約(良い口コミ)
- お金についてのセミナーを無料で受けられるところ
- オンラインでお金に関するセミナーを受けられるところ
- お金に関するいろいろな角度からのセミナーがあるので、あらゆる方面からお金について学べるところ
- 資産運用のために資金づくりの方法から学べるので、セミナーを受けた後にすぐに資産運用に取り組めるところ
- 資産運用のための資金づくりの方法として保険の見直し・節税・固定費の見直しなど具体的な方法を教えてもらえて助かった
- 積み立てNISAやiDeCoについて基礎から教えてもらえて分かりやすかった
- 投資の基礎から教えてもらえるので投資初心者の人におすすめ
- 無理な勧誘などはなく知りたい情報だけをしっかりと教えてくれたのでありがたかった
- 普段忙しい人でも資産運用できるような方法を教えてもらえる
- ふるさと納税についても教えてもらえたので今年はふるさと納税に挑戦してみたい
- 会社員や公務員に特化した投資について学べるので公務員や会社員の人におすすめ
- いまさら聞けない保険についても詳しく教えてもらえて助かった
マネきゃんの口コミ要約(悪い口コミ)
- セミナーの予約方法がややこしい
- セミナーを行っている人の具体的な経歴が分かりづらい
- すぐにお金を増やしたい人にはおすすめできない
マネきゃんの怪しい口コミ、無料の仕組みって?
こういったお金関係の無料セミナーを受けたことがない人にとってはなんで無料なのか、しかもアマゾンギフト券のような特典まであることに疑問を持つ人も多いです。
カラクリを説明すると向こうとしては投資や保険の顧客を獲得したいという思惑があります。
現在あなたが行っている資産運用や使っている保険よりもお得な商品を提案して、新規で契約してもらいたい、そうすればお互いにWinWinな関係が築ける、こういう流れが裏にあることで無料が成り立っているわけです。
保険投資で新規に顧客を獲得できる利益を考えればアマゾンギフト拳程度の特典なんてなんでもないということになります。
だからといって強引な勧誘などはありません。
昨今のネットのSNSの発達で、変なマルチまがいの勧誘をしようものならたちまちその噂は広まってしまいます。
もともと資産運用に興味があって今よりも利益率を高めたいなど、プロの意見を聞きたいというニーズからしてお互いに求めているものが合致しているというのも無理な勧誘がない理由になるかもしれません。
とにかくお金の勉強ができて、自分が納得できる内容であれば向こうが薦める商品を契約すればいいし、違うと思ったらやめればいいし、非常にシンプルなことです。
マネきゃんの資産運用セミナー視聴した。
個別面談を含む形式だとは思っていなくて、ちょっと焦った😲でも、担当の方に直接、不動産投資の出口戦略についても相談できて良い時間になった。
投資全般に触れられて、初心者にもわかりやすい内容になっているのでお勧め。#投資初心者#不動産投資
— ひでりペンギン (@hideripenguin) April 16, 2022

日曜日は池袋ルノアールにて、累計93人目となるお見合い。女子は機嫌良さそうにベラベラ喋ってたのにダメだったっぽい。
夕方は、マネきゃんのオンライン資産運用セミナーに参加して1000円ゲト。
夜は、T氏とジュクシンのMKレストランでしゃぶしゃぶ。寿司食べ放題がなくなっててショック。
反論求む。— FM新宿: おソネ (@fm_shinjuku) March 7, 2022

最近、「マネきゃん」というスマホで簡単に受けられるセミナーを受講。 自分に合う節約術や資産運用法を個別で丁寧に教えてくれるので、とても理解しやすかった。 無料とは思えない量の経済情報を教えてくれるので、超有益なセミナーです!

最適な保険の見直しの相談にも乗ってくれて、毎月の負担を抑えることができました!
保険料が高く見直しを検討していましたが、保険代理店以外の方に相談してみたいと思いセミナーに参加しました。
保険以外の運用との比較や、保証内容を変えずに、毎月の負担を抑えることができるプランをとても丁寧にご説明いただきました。



マネきゃん:運営会社
社名:株式会社DIPS
所在地:東京都千代田区神田錦町3丁目22番地テラススクエア8階
設立時期:1999年7月29日
資本金:9,000万円
代表者氏名:松田真美
電話番号:03‐3518‐8448
メールアドレス:office@dips-group.com
マネきゃん:共同会社
社名:株式会社フェア
所在地:東京都千代田区神田錦町3丁目22番地テラススクエア8階
設立時期:2011年4月20日
資本金:1,000万円
代表者氏名:市川秀信
電話番号:03‐3518‐4860
メールアドレス:offoce@kk-fair.com