エンタメ

R1の森本サイダー、蛙亭の岩倉と同居?

R1の森本サイダー、蛙亭の岩倉と同居?

2020年のR1グランプリのファイナリストとして名を残した森本サイダーさんに注目が集まっています。

日常にありそうな細かいモノマネでジワリくる笑いが人気です。

ユーチューブでもネタを動画にしているので要チェックです。

オタクの気づかいや、無神経な人、街の変なおじさんなど、実際会ったことはないけど絶対いるだろうなという設定がクスっと笑ってしまいます。

R1の本番ではどういったネタを持ってくるのかが楽しみです。

ツイートもせつない。

森本サイダーさんは1989年4月1日生まれで松竹芸能所属です。

京都の出身でバイオカレッジ京都という専門学校を卒業していますが、この名前の怪しい学校は2010年に廃校になっているというなんとも森本サイダーさんらしい経歴になるかと思います。

二年の社会人経験をへて2013年にデビュー。

もともとは大阪を拠点にしていましたが、2018年より東京に移ってきています。

R1グランプリには2012年から挑戦しているようなので、10年目の正直というところで頑張ってほしいところです。

森本サイダーの同居人は蛙亭の岩倉美里?

ネットで森本サイダーさんのことを調べようとすると蛙亭の岩倉美里さんの名前が出てきます。

なにも知らない人が勘ぐってしまうのは、二人が付き合っている?同棲?そんな想像をしてしまいますが、実際はお笑い芸人4人で共同生活をしているようで、そのうちの一人が岩倉さんということが事の真実のようです。

発端はオズワルドの伊藤さんがルームシェアする人をオーディションのような形で集めたのがきっかけのようです。

Zoomなどでのオーディションの様子はオズワルドさんのユーチューブで見ることができます。

そこで伊藤さんの同居人になることが決まったのが、森本サイダーさん、岩倉美里さん、そして大鶴肥満さんの三人です。

男三人の中に女性が一人ということで、岩倉さんを中心にした取材などがテレビでも話題になって、不思議な芸人四人の関係がほのぼのとして和む内容でした。

かなり才能ある四人が集まっている感じもあり、もともと言い出しっぺの伊藤もオズワルドでM1決勝進出しています。

残念ながら優勝は逃してしまいましたが、家に帰ってきた時にハグで出迎えるルームメイトたちとのやりとりはちょっとウルッとくる瞬間でもありました。

ただ女性が一人ということなので、どうしてもこの中で恋が芽生えるのではとゲスな想像をしてしまいますが、岩倉さんはコンビも異性の男性とのコンビなので、仕事と恋愛は完全に分けて考えているのかもしれません。

しかし男性陣はその辺はワンチャン狙っていてもおかしくないわけで、一度岩倉さんが下がパンツ一丁でウロウロしていた時は森本さんと肥満さんでどこを見ていいのか目のやり場に困った話をしていました。

岩倉さんも少し童貞気味の男性陣を試している節もあるのかもしれません。

高田ぽる子の「うた紙芝居」声はクレヨンしんちゃん

 

この投稿をInstagramで見る

 

森本サイダー(@cider_morimoto)がシェアした投稿

不審者が売りの森本サイダーさんですが、顔自体はそこまで不細工ではないと思います。

そしてルームシェアも2020年の7月ぐらいからで、まだ一年も経っていないわけで、いくらお笑いを目指す4人とはいえ、不満は溜まっていくと思います。

とくに森本さんと肥満さんは個室がなく、一つの部屋を二人でシェアしているようなので余計キツイのではないでしょうか。

いい刺激のまま四人の生活が続くこと願いますが、実際どうなんでしょう。

個人的には岩倉さんがオズワルドの伊藤さんを狙っているのではと思ったり、この女性がいることで生まれる人間関係のひずみが気になってしまいます。

お笑いをやるぐらいですからなにかひと悶着あって肉体関係などでも揉めてほしいと思うのはいけないことでしょうか。

 

 

とんねるず、というか石橋貴明の細かすぎて伝わらないモノマネでもかなりウケていたので、この雰囲気で長いネタをやった時の爆発力はなりあると思います。

またツイッターやインスタでも日々ネタを公開していて、その数は膨大ではないかと思います。

うまく一つのピン芸として結ぶことができれば化ける逸材ではないかと思います。

ただ雰囲気がネガティブよりすぎて、売れた場合の使い方が難しいような気もします。

ずっと不審者扱いで通していくのも、年齢とともにきつくなるのか、それとも突き詰めて境地に達するのか、R1後の森本サイダーさんに注目です。

 

-エンタメ

© 2023 ザッタポ Powered by AFFINGER5