アットセミナーとは
お金のあれこれを無料で勉強できるセミナーを開催しているサービスです。
投資や積み立てNISAなどの資産形成、節約や節税などの家計の回し方などお金についてあらゆる方面から学ぶことができるので、お金について勉強し始めようと思っている人にぴったりのサービスです。
セミナーはオンラインでも開催されていて無料で参加することができるので、気軽にお金の勉強をすることができます。
お金について多方面から学んで、お得に楽しく暮らしていきましょう。
アットセミナーの参加方法
- 公式サイトから参加したいセミナーを選ぶ
- セミナーのページをクリックして、そのまま申し込みスタート
- セミナー参加
アットセミナーこんな人におすすめ
- お金について学びたい初心者の方
- もっとお金について詳しくなりたい上級者の方
- 不動産投資に興味がある方
- 積み立てNISAを始めようか迷っている方
- 家計のやりくりを見直したい方
- 保険の見直しを検討している方
アットセミナーの魅力
無料でセミナーを受けられる
アットセミナーでは、お金に関するあらゆる種類のセミナーを受けることができます。
セミナーは主にお金についてのことですが、資産運用・節約・節税対策などあらゆる方面からの講習を無料で受けられるので、お金の勉強を始めようと思っている方にピッタリです。
セミナーを行っているのは1つの会社ではなく、いくつかのお金に関する会社が行っています。
内容を調べて自分が興味のある内容の講習を受けるのがおすすめです。
【セミナーを行っている会社】
- 株式会社ヒルズ
- マニュライフ・ファイナンシャル・アドバイザーズ株式会社
- 東京日商エステム
- 株式会社RKコンサルティング
- 株式会社ヒルズ
- 株式会社TAPP
- 株式会社湘建
- 株式会社東京リバックス など
【セミナーの主な内容】
- 節約
- 節税
- 投資
- 積み立てNISA
- 節税 など
無料でお金の勉強ができるのは怪しい?
セミナーの参加は無料なので、お金についての勉強が無料で行えるのが魅力です。
お金についての勉強を自分でしようと思ったら本を購入したり、有料セミナーに申し込んだり、スクールに通ったりと勉強するためにお金が必要なことが多いです。
しかし、アットセミナーは無料でセミナーを受講できるのでお金を使わずにお金について学ぶことができます。
セミナーの内容もたくさんあるので、いろいろな内容のセミナーを受講してお金について詳しくなりましょう。
なぜこういう無料のセミナーが成立するかといえば主催側は将来的な顧客になってくれる可能性があるからです。
お金や資産運用、投資などに興味がある人を集めているわけで、セミナーでのしつこい勧誘などはありませんがその後に実際に投資などをしたいと手をあげてくれる潜在的な顧客のためにこういう無料のセミナーをやってもプラスに転じていくという仕組み。
つまり主催側からすれば無料という入り口で人を集めて営業をしているわけです。

セミナーに参加すると特典がもらえることもある
セミナーによっては参加するとお得な特典がもらえることがあります。
お金についての知識が無料で手に入った上にお得な特典までもらえるので参加してみるだけでも価値があります。
ただし、セミナーによっては特典がないものもあるので、公式サイトで調べてから参加するようにしましょう。
【お得な特典(例)】
- 商品券
- Amazonギフト券
- スイーツセット
- お米
- ギフトセット など

任意で個別相談も受けられる
セミナーを受けた後に個別で相談にのってほしい場合は、無料で相談にのってくれることがあります。
セミナーの内容について質問がある場合や、個別に相談したい場合などは個別相談に申し込むのがおすすめです。
【しつこい勧誘は大丈夫?】
無料セミナーと聞くと、セミナーを受けた後にしつこい勧誘を受けるのでは?と不安になる方も多いでしょう。
実際に、セミナーによっては勧誘がしつこく感じたという方もいますが、あまりにしつこい場合は運営側のアットセミナーに相談することも可能です。
また、個別相談で勧誘されるというケースがありますが、そもそも個別相談自体が任意なので勧誘が苦手という方はセミナーだけ受けて変えることも可能です。
オンライン受講も可能
忙しくてなかなか会場で参加できない、コロナ禍ということもあり人ごみに出かけるのは嫌だ、という方のためにオンラインセミナーも積極的に開催しています。
オンラインであれば自宅で受けることもできるので会場が遠くてなかなかセミナーに行けないという方でも安心です。
全国でセミナーが開催されている
アットセミナーは全国の比較的広い範囲でセミナーが開催されているので、地方在住の方でも参加しやすいです。
今まで開催された地域は、関東・関西・北陸・中部・九州・北海道です。
どうしても開催地に行けない、という方はオンラインでの参加もできるので誰でもどこでも参加できます。
セミナーの申し込みが簡単
アットセミナーの申し込みは公式サイトで検索して簡単に申し込みを行うことができます。
公式サイトのセミナーで気になるセミナーを選んでクリックすれば簡単に予約できるのでおすすめです。
セミナーが一覧で表示されているので、一目見て分かりやすいとお客様にも評判です。

アットセミナーはこんなところに注意
参加には条件がいる
実はアットセミナーに参加するためには条件があります。
それは、サラリーマンか公務員であることです。
そのため、専業主婦・フリーランス・自営業者などは参加できません。
また、セミナーによってはもっと細かく参加条件があるタイプもあります。
例えば、年収○○万円以上・女性のみ・○○歳以上などの参加条件があるセミナーもあるので、事前に参加条件を確認しましょう。
勧誘が苦手な方は個別相談に参加しない
そもそもアットセミナーではセミナーを受けているだけで個人的に勧誘されるということはあまりありません。
勧誘はセミナー後の個別相談で行われることが多いです。
アットセミナーは、運営側がしっかりとしているのでしつこい勧誘自体が少ないですが、それでもサービスを薦められることはあります。
勧誘されたら断れない、サービスを薦められるのが苦手という方はセミナーだけ受けて個別相談に申し込まないようにしましょう。
10分以上遅刻すると参加できないことも
基本的にセミナーの開始時刻から10分以上遅刻すると、そのセミナーの受講ができないという決まりになっています。
10分以上遅刻してからセミナーを受けても内容が理解できないから、という理由で遅刻に厳しいということです。
ただし、どうしても遅れそうな場合は事前に連絡すると10分以上遅刻しても参加できる可能性もあります。
当日遅れてしまいそうなときは、セミナーが始まるまでの時間に参加確認のメールに記載されている緊急連絡先に連絡してみましょう。
アットセミナーの口コミや評判は?怪しい評価はある?
アットセミナーの口コミや評判を要約すると以下のような感じになります。
アットセミナーの口コミ要約(良い口コミ)
- お金に関するセミナーを無料で受けることができる
- 不動産投資についての無料セミナーが多いので、不動産投資に興味がある人におすすめ
- 積み立てNISAやIDECOなど名前は聞いたがあってもよく分からなかったことについて1から教えてくれた
- 投資のメリットだけでなくデメリットまで細かく解説してくれたので信用できた
- セミナーの後にしている個別相談では個人的な相談にのってもらえる
- 無料セミナーなのにしつこい勧誘がなかったので驚いた
- 公式サイトから気になるセミナーを探して予約するまでの流れが簡単で分かりやすかった
- 無料でお金のプロのセミナーが聞けるのはお得
- セミナーによっては商品券やAmazonギフト券などの特典がついてくるのでお得
- セミナー後の個人相談も無料で行ってくれるところ
- オンラインセミナーも充実しているので家からでもセミナーが受けられるところ
- 関西・関東・九州・北陸・中部・北海道とセミナーの開催地が多いので地方に住んでいてもセミナーが受けやすい
- 無料セミナーの割に本格的なセミナーが受講できて驚いた
アットセミナーの口コミ要約(悪い口コミ)
- 個別相談で少し強引な勧誘をされたように感じた
- セミナーの参加条件があるところ
- 主婦は参加できるセミナーが少ないところ

マネーセミナーへ初めて参加しました。金融への知識は少なかったもののとても分かりやすく参考になるセミナーでした。説明は具体的な数字を多く使っていたのでわかりやすかったです。自分に置きかえて資産管理についてより学んでいく必要があるなと感じられるセミナーでした。コロナにも配慮されていて安心して参加することができました。
今回初めてマネーセミナーに参加致しました。配布の資料はカテゴリーごとにわかりやすいイラストや数字が載っており大変わかりやすかったです。セミナーの進み具合も早すぎず、ちょうどよい早さですすめてくださり、途中で資産運用に関するクイズなどもあり理解を深めることができました。老後に必要な生活費についても、会社員の夫と専業主婦、パートの妻のケースと共働き夫婦のケースで受け取れる年金を計算した上でどれくらいの不足となるか等、今後の資産運用計画する上で大変為になる内容でした。

アットセミナーの東京めっちゃ増えてる🤣
過去2回参加して、2回ともスムーズに承認はされています🙆♀️3回目申し込んだばっかなのに、インカムが上げてきたの悔しい🥺💦#月3PJ pic.twitter.com/zvSKaUZg6o
— nana★資産増やして仕事やめたい🔰٩(•ᴗ• ٩) (@naa_ovo) September 7, 2021
週末にマネーセミナーを受講してきました~
「無料」でこの内容なら大満足☺
FPがズバっと言ってくれるのが個人的に高ポイントでした#ブログ更新#ブログ初心者#ロボトレ
アットセミナーを受講した感想をレビュー!無料でお金と不動産投資が学べた優良セミナーだった https://t.co/hM4DqekpfJ— しるべ@ロボトレ=ブログランキング「ロボアド1位」達成 (@robotra_blog) September 25, 2019
アットセミナーを通して受講したノー○リーのマネーセミナー、講義後の無理な勧誘も無いし質問も何でも答えてくれて為になった。
— えびすまる (@ebismash) November 28, 2020
セミナーに参加する特典の例としては、スターバックスのドリンクチケットやお米、タオルセットや洗剤などがあります。
中身は変わっていくので都度ホームページをチェックしてください。
前述もしましたがセミナーが無料で、プレゼントまで貰って怪しくない?と思うかもしれませんが、向こうはそうまでしてもプラスになる商品(投資や保険など)を 売っているわけです。
例えば保険の顧客を獲得できればその後何年も掛け金を払い続けてくれる逆に金の成る木に写っているわけです。
なのでそこは遠慮せずにもらえるものはもらう、相手が売っている商品に興味がなければ契約はしない、そういったドライな感覚は必要だと思います。

とりあえずどんな内容のセミナーがやっているのか、ホームページをチェックして一度参加してみることをおすすめします。
味をしめた主婦さんなど毎週のように参加している強者もいるようです。
実際お金の情報に詳しくなれるので、勉強という意味だけでも参加する価値はあると思います。
【口コミ】eFaxの評判が悪いって本当?評価や料金などまとめてみた