Contents
志村けんコロナ感染でいしのようこの反応は?破局理由にも迫る
2020年3月23日にタレントの志村けんさんが新型コロナウィルスの陽性反応が出て入院しているという衝撃のニュースが飛び込んできました。意識混濁で人工肺装置をつけてかなり危ない状態なのではと心配されています。菅田将暉とのW主演映画『キネマの神様』(12月公開予定)も出演がキャンセルされ、3月5日の『志村どうぶつ園』(日本テレビ系)と、翌6日はNHKのテレビ小説『エール』が収録されていて、共演者の相葉雅紀さんや窪田正孝さん、近藤春菜さんらの名前も上がっていて、芸能界にコロナがクラスター感染しないかと緊張が走っています。実のお兄さんである志村知之さんも取材に対して、会うことはできていない、本人はしゃべれる状態ではないのではないかと心配する様子が伝わってきています。
志村けんさんの元カノで有名ないしのようこ(石野陽子)さんの反応は?
こういう時に出てくる話題が志村さんの女性遍歴、元カノであるいしのようこさんの名前はことあるごとに浮上してきます。
残念ながら現段階で彼女のコメントなどはまだ出ていません。インスタやツイッターなどもやっていないようです。現在ドラマ「ハイポジ 1986年、二度目の青春」に出演していて、インスタでは彼女の撮影終了の一枚がアップされているだけです。
志村さんといしのようこさんは結婚間近とずっと言われ続けていた仲、長いこと同棲もしていたようですし、別れた後も芸能界の同志として良い関係ではあったようなので誰よりも心配しているのではないでしょうか。

志村けんさんといしのようこさんの関係をおさらい
まずはいしのようこさんのプロフィールを簡単に。
1968年2月20日生まれの52歳で出身は兵庫県芦屋市。三姉妹で三人共芸能人です。芦屋のお嬢様三人が芸能人ということでよく話題になっていたかと思います。お姉さんは歌手の石野真子さん(元長渕剛の嫁)、妹は宝乃純(石野敦子)、妹さんの方はそれほど露出はなく現在は何をされているのか不明です。
いしのようこさんは1985年に『テディーボーイ・ブルース』でアイドル歌手としてデビューしていますが、活動的にはアイドルというよりは女優やバラエティなどでのタレントとしての活動が目立つかと思います。「ミナミの帝王」にも長く出演していますし、女優としては素晴らしいキャリアをキープしていると思います。
そして志村けんさんとの共演は「志村けんのだいじょうぶだぁ」が有名で、1987年から1993年までレギュラーで出演、他にも「志村けんのバカ殿様」、「志村けんはいかがでしょう」など志村さんの秘蔵っ子的抜擢で共演されています。同棲開始が1986年とも言われているので、単純に志村さんの一声で出演していたということなのかとは思います。また同棲時期についても1980年から15年などという情報が出ていたりしますが、いしのさんは1968年生まれでデビュー前の12歳で志村さんと同棲なんてことはあり得ないのでこれはデマかと思います。
二人の破局時期についてもはっきりとした報道があるわけではありません。ただ2019年にテレビ番組「人生いろいろ超会議」に出演した際、”12年のつきあいの彼氏と事実婚”と自ら暴露しているのを見ると、2007年には志村さんとのつき合いはないということがわかります。また後に志村けんさんが熱を上げる優香さんが「志村けんのバカ殿様」に出だすの2000年前後ですから、その頃にはいしのさんとの男女関係もなくなっていたのは確実と推測ができます。
ただ一番有力なのはいしのさんが1992年に志村さんの番組を降板する時にはすでに別れていたとする説が有力ではないかとも思います。当時は坂上忍さんとも噂があり、坂上さんが志村さんと二股されたと嘆いていたとか。

いしのさんとの破局理由は入籍問題ではない?
志村さんといしのさんの破局の理由として、入籍問題が必ず上がってきます。志村さんに入籍の意思があったのかは定かではありませんが、いしのさんは入籍については否定的のようです。それは去年の前述した番組出演の際にも明らかになっています。現在の彼とも入籍はなく事実婚状態、「なんで結婚しなきゃいけないの?」と番組内でも形にこだわることへの嫌悪感を露わにしています。
強いのはいしのさんの方で、振り回されていたのは志村さんの方だったのでしょうか。ただ志村さんは志村さんで毎夜飲みに出かけるような人で、お互いに自由でいながら適度に恋愛関係という間柄だったのかもしれません。
今後の志村さんの容体が心配
国民的スターの志村けんですから、当然ツイッターでも志村さんを心配するツイートが後を絶ちません。「#志村けん頑張れ」で応援するツイートが続々アップされています。
志村けんさんの「だいじょぶだぁ」は、志村さんが福島県喜多方市に遊びに来た時に、地元の人に言われた「あがっせ、あがっせ、だいじょぶだぁ」が起源だそうです。福島訛りを全国に面白おかしく広めてくれた志村さん。
なおっぺ、なおっぺ、だいじょぶだぁ#だいじょぶだぁ #志村けん頑張れ pic.twitter.com/VWgwHCbtlo
— 福島県観光物産交流協会 (@fukushimatweet) March 25, 2020
娘が、めちゃくちゃ応援してる😭
こっちは「お肉券」より「お魚券」より「志村けん」の方が大事なんじゃい!!#志村けん頑張れ pic.twitter.com/VLgOFg63lK
— 肉巻きおかん (@aichaming417) March 26, 2020
ひとみばあさんが大好き!
あれは志村さん唯一無二のキャラクター。
元気に復活してまたやってください。
#志村けん頑張れ pic.twitter.com/fylRviwC24— Sicily (@mami113b) March 25, 2020
志村さんの回復をお祈りします。