ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)とは
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)のターゲットは非常にオープンで、あらゆる人を対象にしたオンライン英会話教室になります。
ネイティブの発音が学べるカナダ人講師・日本語と英語の両方を話せる日本人講師・英語を楽しく学べるフィリピン人講師が所属しています。
日本では珍しいIELTS試験対策やケンブリッジ英検対策の授業も行っており、ハイレベルな英語を学びたい人にも人気です。
インターネット環境があるところであれば、24時間いつでもレッスンが受けられるので忙しい方にもおすすめです。

この記事では、ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)の口コミや評判、IELTS対策についてまとめています。
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)はこんな人におすすめ
- 子どもと楽しく英語を学びたい
- 家で気軽に英会話の勉強がしたい
- 英語試験対策をしたい
- 入試対策で英語を学びたい
- IELTS試験・ケンブリッジ英検の勉強をしたい
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)はIELTSに特化!
幅広い講師陣
ユニバーサルスピーキングに所属している講師陣は「日本人講師」「カナダ人講師」「フィリピン人講師」です。
よくネイティブの講師だけが授業をしてくれる英会話スクールもありますが、受講者の英語レベルによっては授業の難易度が高く、モチベーションが上がらないなどの問題がありました。
しかし、ユニバーサルスピーキングの場合は日本語も英語もどちらも話せる日本人講師も在籍しているので安心です。
受講者の英語レベルによって講師を選べるのがユニバーサルスピーキングの魅力です。
では、これから講師を選ぶ際に知っておくべき講師の特徴をご紹介します。
【講師の特徴】
講師 | 特徴 |
日本人講師 | l 英語初心者におすすめ
l 子どもと楽しく英語を学べる l これから英検やTOEICの勉強を始めたい人におすすめ |
フィリピン人講師 | l 楽しく英語を学べる
l 安い値段で繰り返し授業を受けられる l 英語のみの授業を受けられる l ビジネス対応英会話を学べる |
カナダ人講師 | l ネイティブの発音を学べる
l レベルの高い英語を身に付けたい人におすすめ |
このような講師陣から、自分が目指す英語レベルに合わせて講師を選べるので、どんな実力の人でも英語学習をスタートさせることができます。
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)特化しているのはIELTS
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)には目的に合わせてコースを選択できるので、自分が求める英語レベルの授業を受けることができます。
まずは、英会話を学ぶ目的について考えてからコース選択をしましょう。
では、これからユニバーサルスピーキングのコースについてご紹介します。
- 中学高校コース
中学生・高校生を対象とした英語学習コースです。
受講者のレベルや習いたい内容に合わせて授業を行います。
テスト対策・受験対策から日常会話ができるようになるレベルまで、英語の基礎から応用までをみっちりとマンツーマンで学習できるのが魅力です。
【授業内容】
- 中間試験・期末試験・入学試験の対策
- 単語
- 文法
- 英作文 など
- 日常英会話コース
日常会話がスムーズに行えるようになるのを目指すコースです。
日常生活での場面を想定した授業を行います。
【授業内容】
- 日常会話で使用する単語
- 日常会話でよく使う文法
- 日常の場面を想定した会話の練習
- 英語でのディスカッションの練習 など
- 海外留学コース
将来海外留学をしたいと思っている人が対象のコースです。
日常会話より専門的な内容が理解できるようになるのを目指します。
【授業内容】
- 日常会話
- 授業内容を理解できるくらいの英語力
- 授業での質問・応答の練習
- 英語でのディスカッションの練習 など
- IELTS(アイエルツ)コース
IELTS試験を受験したいと思っている人が対象のコースです。
海外での永住権取得・留学・就職などの際に必要になることがあるIELTS試験の対策ができるのは日本ではまだ数が少ないので、IELTS試験受けたいという方におすすめです。
【授業内容】
- テストに出てくるレベルの文章の読解
- リーディングテスト対策
- スピーキングテスト対策
- ライティングテスト対策 など


- 旅行コース
海外旅行に行く際に必要な英語レベルの獲得を目指すコースです。
【授業内容】
- 入国審査での英会話
- 店員との英会話
- 現地人との英会話 など
- ビジネス英会話コース
ビジネスで使うビジネス英会話を中心に学びたい人におすすめのコースです。
【授業内容】
- ビジネス英会話で必要な単語
- ビジネス英会話でよく使う単語の発音練習
- ビジネス会話と日常会話の使い分け方
- 日常会話の練習
- ビジネス会話を想定した場面練習 など
- TOEFL(トーフル)コース
TOEFL試験を受験したい人におすすめのコースです。
TOEFLはアメリカ・カナダの大学への留学に必要なスコアです。
北米地域の大学に進学したいか人はTOEFL試験の対策を行う必要があります。
【授業内容】
- 専門用語の学習
- 試験の時間配分の練習
- リーディングテスト対策
- スピーキングテスト対策
- リスニングテスト対策
- ライティングテスト対策
- ケンブリッジ英検コース
英語の実力を示す試験「ケンブリッジ英検」を受験したい人におすすめのコースです。
ケンブリッジ英検は日本ではまだあまりメジャーな試験ではありませんが世界では認知度が高く有名な試験です。
海外の学校への進学や就職、永住権獲得の際の指標としても使われることがあります。
【授業内容】
- 単語・英文法
- 試験によく出るフレーズの確認
- 試験の時間配分の練習
- 4つのテストで必要なスキル練習
- テスト対策 など
このように、英語を学ぶ目的によってコースを選ぶことができるので英語初心者から上級者まで自分に合った授業を選択することができます。
まずは、自分が英語を学ぶ目的をしっかりと把握してコース選択を行いましょう。
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)にはあらゆる料金プランがある
大きく分けると月額定額プランとスポットプランがあります。
毎月決まった回数以上授業を受けたい方は月額定額プラン、気が向いたときに授業を受けたい方はスポットプランを選ぶのがおすすめです。
では、料金プランを詳しく説明していきます。
【月額定額プラン】
月額 | 受講回数 | レッスン時間 | |
お気軽コース | 3,000円 | 3~6回 | 1コマ25分 |
基本コース | 5,000円 | 5~10回 | 1コマ25分 |
おすすめコース | 7,000円 | 5~10回 | 1コマ25分 |
集中コース | 10,000円 | 11~22回 | 1コマ25分 |
スペシャリストコース | 20,000円 | 22~44回 | 1コマ25分 |
【スポットプラン】
月額 | 付与ポイント | レッスン時間 | |
スポット3000 | 3,000円 | 3,000ポイント | 1コマ25分 |
スポット5000 | 5,000円 | 5,000ポイント | 1コマ25分 |
*ポイント制について
ユニバーサルスピーキングのレッスンはポイント制になっています。
1コマ300ポイント~1,000ポイントで、講師によってそのポイントが違ってきます。
自分が受けたい内容の授業や講師によってポイントが違ってくるので、事前に確認しましょう。

IELTSの試験当日の流れ、ただ少し古い動画なので最新のものを確認しておきましょう。
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)はこんなところに注意
ポイントの繰り越しができない
ポイントを次の月に繰り越すことができないので、その月のうちに使い切るようにしましょう。
月額コースの中のおすすめコース・集中コース・スペシャリストコースは購入した金額に比べて付与されるポイントが多いのでお得です。
たくさん授業を受けたいという方は受講できる回数が多いお得なコースがおすすめです。
人気講師は予約がとりづらいことも…
ユニバーサルスピーキングはハイレベルな授業ができる人気講師が在籍していますが、まだその数はそんなに多いとはいえません。
人気講師はなかなか予約が取りづらいということもあるので、自分の予定と気になる講師の予定が合うか事前に確認をしましょう。
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)の口コミや評判は?
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)の口コミや評判を要約すると以下のような感じになります。
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)の口コミ要約(良い口コミ)
- 日本人講師も在籍しているので英語初心者でも安心して授業を受けられる
- フィリピン人講師は明るくて楽しい人が多いので、楽しみながら授業を受けられるところ
- 中学校の中間試験や期末試験の対策もしっかりと行ってくれるので、学校での英語の成績が上がった
- 高校受験対策を家にいながらマンツーマンで行ってくれるので、自分のペースで勉強できて助かった
- 24時間いつでも受講できるので仕事が終わってから深夜でも授業が受けられた
- カナダ人講師はネイティブの発音なので、ネイティブの発音を学ぶことができる
- 日本では珍しいIELTS試験の対策ができるのでありがたい
- 日本ではあまり受けられないケンブリッジ英検のための対策コースがあるところ
- 1コマ25分あってマンツーマンレッスンなのでみっちりと勉強できる
- 家の中で本格的な英会話が学べるのはありがたい
- レッスンの内容を録画することができるので後で見返して復習できる点
- ビジネス英会話コースを受講してから仕事上で英語を話すときでもすらすらと会話できるようになった
- 実際の英会話でよく使うフレーズなどを教えてくれる
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)の口コミ要約(悪い口コミ)
- 講師の数がまだ少ないので人気講師の枠がすぐに埋まってしまうところ
- 講師によっては合わないこともある
- たまにポイントを使いきれないときがあって、もったいなく感じる
ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)のネット上の口コミや評判
#ユニバーサルスピーキング の#IELTS 対策コースとは('_'?)
IELTS対策では4技能
◯スピーキング
◯リーディング
◯ライティング
◯リスニング
すべてをしっかりと対策しているかという点が重要ユニバーサルスピーキングでは
テストの傾向に沿って4技能すべてを満遍なく対策できます(≧∇≦)b— のに🌳TOEIC800×英語アプリ20個使ってみた (@noni_toeic800) January 11, 2022

横浜にある某書店に来たけどIELTS関連の書籍どんどん増えてる感じする✨ pic.twitter.com/7qMbFwn11S
— Benny🇬🇧大学院留学 (@benny_ryugaku) September 8, 2022

質問の難易度が高くて、何を質問されているか当てるゲーム🎯みたいになったけど、
とりあえず、『目玉焼き』を手に入れた😄👍#UNIVERSALSPEAKING#オンライン英会話 pic.twitter.com/0qkCc5cJOA
— Lucky English Study! (@Lucky_English_) October 8, 2021

今日から9月になりましたので、IELTS スピーキングの問題が半分入れ替わります!!
9月から12月の問題を今月中にまとめて、みなさんに提供できるようにします👍
こちらが12月まで出題される問題の一部です!
是非みなさんでシェアしてご活用ください😊#IELTS pic.twitter.com/74qaz2JnEm— Hiro (@HirolearnIELTS) September 1, 2022

まだまだこれから伸びしろたっぷりのILETSの先駆者になるべく、ユニバーサルスピーキング(Universal Speaking)での受講ネタをつぶやいていけば英語系インフルエンサーの道が開けるかもしれません。

ILETSの情報はユーチューブでも得やすくなっています。
この投稿をInstagramで見る
留学を考えている人は最初からLETS対策を考えて行動すべきです。
おすすめの英語ユーチューバー10選+α、ネイティブから日本人まで使い分け