トレンド

西村宏堂って誰?何者?実家のお寺はどこなのかなどまとめてみた

西村宏堂

2022年の紅白歌合戦のゲスト審査員が発表され、西村宏堂さんの名前があることにネットが沸きました。

一般的にはまだ知らない人も多いと思う、西村宏堂さんの経歴や、実家がお寺ということで、それはどこのお寺なのかなど、この記事でまとめていきたいと思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kodo Nishimura(@kodomakeup)がシェアした投稿

雑誌「Vogue Japan 」でも特集が組まれるほど注目を集める西村宏堂さんとは一体どんな人なのでしょうか。

西村宏堂って誰?何者?

西村宏堂さんは平成元年(1989年)2月13日生まれで、出身は東京都港区となっています。

実家がお寺で、自身も現在僧侶(浄土宗僧侶)をつとめながら、メイクアップアーティストとしても活動されています。

学歴としてはアメリカはニューヨークにあるパーソンズ美術大学(Parsons School of Design)を卒業し、ロサンゼルスのMake-Up Designory (MUD)でもメイクを学んで卒業しているようです。

パーソンズ美術大学はアメリカでも屈指のアートスクールで、ダナ・キャランやトム・フォードなど錚々たる顔ぶれが卒業生に名を連ねています。

タレントのマリエさんが留学したところとしても有名ですね。

校舎はマンハッタンのいわゆるグリニッジ・ヴィレッジと呼ばれるお洒落な区域に位置しています。

西村宏堂さんは僧侶でもあり、LGBTQの活動家でもある

西村宏堂さんはメイクアップアーティストとして活動する一方、2015年からは浄土宗の僧侶になり、自らのセクシュアリティを踏まえLGBTQの活動家としても多方面で活躍されています。

ニューヨーク国連本部UNFPA(国連人口基金)やイェール大学、スタンフォード大学に増上寺と、様々な場所で公演をし、2021年には雑誌TIMEが選ぶ「Next Generation Leaders」に選出されています。

最初はLGBTという表記から始まり、LGBTQに変わり、今はLGBTQ+と言われているようです。

2020年には「正々堂々 私が好きな私で生きていいんだ」という本がサンマーク出版から出ています。

性別など関係なく自分のあるがままの姿を肯定する考え方に共感する人が多く、「This Monk Wears Heels: Be Who You Are」というタイトルで英語版も出ていて、こちらも英語圏の人に多く読まれて好評のようです。

西村宏堂さんのお寺はどこ?

僧侶である西村宏堂さんのお寺はどこなのか?と気になる人も多いかと思います。

現状、情報は錯綜していて東京港区にある増上寺だとか、いや増上寺は修行した場所で実家ではない、などはっきりしたものは出ていないようです。

東京都港区にある浄土宗系のお寺ということになるのかとは思いますが、完全な特定までにはいたっていないのかと思います。

実家がお寺という情報も、どこか謎が残るものがあります。

というのも父親が大学教授で、母親がピアノ奏者という情報が出回っているので、実家はお寺だけど父親は僧侶でない?それとも大学教授兼僧侶?などはっきりしない部分も残っています。

全て過去の彼のインタビューなどから抜粋して推測されているようで、公式に西村宏堂さんのホームページなどでお寺の名前などを公表しているわけではありません。

増上寺に関する追加情報ですが、ここは安倍晋三元首相の葬儀が行われるぐらい大きなお寺です。

代々お寺を継ぐ家柄で続いているのかなども正直よくわかりません。

法主と呼ばれるトップは浄土門主・法主推戴委員会で決められて変わっていくようで、現在は今年の8月に就任した小澤憲珠さんが前任の八木季生さんに代わって務められているようです。

小澤憲珠さんは大正大学の教授もされていて、僧侶と大学教授の兼任というのは普通にあることのようなので、西村さんのお父さんも仏教系の大学教授を兼任しているのかもしれません。

西村さんは自身でYouTubeもやられていて、動画の背景などをみているとお寺の家という和風な感じはみてとれます。

ちなみに彼の動画はほとんど英語なので、日本人には何を言っているのかわからないという残念な感じではあります。

自動の字幕も機能していないようなので、日本人のファンとしては日本語チャンネルもやってほしいという声もあるのではないでしょうか。

世界各国で活躍されている西村さん、彼のツイッターもその多くが英語やフランス語など、外国語での情報が占めています。

しかし外国のインタビューにも臆することなくスラスラと英語で喋っている姿は同じ日本人として誇らしいものがあります。

世界に発信していくための英語力はこれからの時代必須であるのだと痛感します。

今回紅白の審査員で出演することで初めて彼の名前をしる人は多いと思います。

外国への発信と同時に日本国内向けの情報発信も今後活発になっていくのかもしれません。

【評判】ワンコインイングリッシュの口コミは?高いのか安いのかまとめてみた

 

-トレンド

© 2024 ザッタポ Powered by AFFINGER5