リップルキッズパークとは
リップルキッズパークは、子どもへのレッスンが中心のオンライン英会話スクールです。
完全マンツーマンで歌や遊びを通して楽しく英語が学べるので、ABCから学び始める初心者のお子さんでも楽しく英語を勉強することができます。
お子さんの実力や目的に合わせたレッスン内容を設定し、レッスン回数も週1~週5の中から好きな回数を選ぶことができます。
レッスンは家族でシェアすることもできるので、兄弟で英会話を始めたいと思っているご家庭にもぴったりです。
まずは、無料体験をスタートして楽しいレッスンを始めてみましょう。
リップルキッズパーク基本情報
レッスン形式:オンライン・マンツーマン
レッスン時間:1回25分
講師:フィリピン人講師
*子どもに対しての教育方法について学んでいる講師
*初心者にも英会話を教えられる講師
*幼児教育のプロや教員免許取得者も多数在籍
対象年齢:3歳~18歳
リップルキッズパークの特徴
子どもへの対応が上手な講師によるレッスン
リップルキッズパークには子どもへの対応が上手なフィリピン人講師がたくさん在籍しています。
子ども向けの英会話教室のため、事前に子供に向けた英語指導の方法についても研修を行っています。
元小学校の教師や幼児教育のプロなど子どもへの教育に特化した講師によるレッスンを受けられるので、英会話が初めての小さなお子さんでも安心です。
【リップル講師になるため流れ】
- 筆記試験合格
- 研修
<研修内容>
- 指導の方法(表現)
- 子どもへのレッスン方法
- 日本の文化
- リップルレッスンのルール
- 個人情報の取り扱いについて
- 講師デビュー
このような厳しい道のりを乗り越えた人のみがリップルの講師となることができます。
子どもへの対応が得意な質の高い講師陣がそろっていることは親にとっても安心です。

リップルキッズパークは楽しく学べるレッスン
リップルキッズパークは小さなお子さんにも対応している英会話スクールなので、子どもが飽きないような楽しいレッスンを心がけています。
歌・ゲームなどを利用しながら自然と英会話が身に付くようなレッスンが多いので、小さなお子さんは英語の授業というより、英語の遊びのような雰囲気で英会話を習得していきます。
お子さん自身が楽しみながら英語を自然に学べるとあって、親御さんからの評判も高いです。
子どものペースで学べる
リップルキッズパークには2つのコースがあります。
一つは通常コース、もう一つはリップル英検コースです。
リップル英検コースは英検という言葉が入っているので、一般的な英検対策コースと思われがちですが違います。
通常コースに入るにはまだ難しいというような本当の初心者の子どもが入るコースです。
初心者向けのコースなので、ABCから学ぶことができます。
お子さんの英語レベルに合わせてコースを選択しましょう。
コースは途中で変更も簡単にできるので、最初はリップル英検コースから始めて、慣れてきたら通常コースに変更するのもおすすめです。
リップルキッズパークは個人のレベルに合わせたレッスン
リップルキッズパークでは完全にマンツーマンでレッスンを行うため、個人のレベルに合わせたレッスンが可能です。
最初の無料体験ときにお子さんの英語レベルを確認してくれるので、その後のレッスンはお子さんの英語の実力に合わせた内容で行われます。
英語レベルは9段階に分かれていて、その段階ごとに教科書や内容も変わってきます。
個人の能力に合わせたレッスンを行うことで効率的に英語力を上げられるも魅力的です。

リップルキッズパークは自宅でレッスンが受けられる
レッスンはオンラインで行われます。
そのため、面倒な送り迎えなしで自宅でもレッスンを受けることができます。
英語の勉強をしたいけど、送り迎えが困難で今まで英会話を始めることが出来なかったお子さんでも家にいながら勉強できるとあって人気です。
開講時間も平日は特に長いので、忙しいお子さんでも続けやすくなっています。
【開講時間】
平日:7時~22時55分
土日:10時~18時55分
平日の受講時間が長いので、部活や習い事、友達とも遊びに忙しいお子さんでもレッスンが受けやすくなっています。
リップルキッズパークは家族でレッスンをシェアできる
リップルキッズパークでは、レッスンの回数を家族で分け合うことができます。
例えば二人兄弟の場合、週2コースにして一人週1回ずつレッスンを受けるということが可能です。
週1コースを二人契約するよりも、週2コースを分け合った方がお得にレッスンを受けることができます。
もしも、兄弟のうち一人が熱を出したというときには、その子の分をもう一人のお子さんがレッスンを受ける、ということも可能です。
リップルキッズパークはサポート体制が手厚い
オンライン英会話の不安といえば、インターネットの接続や困ったときのサポート体制が整っているかということです。
リップルキッズパークはサポートとして日本人スタッフが平日13時からサポートスタッフとして対応してくれるので、何か問題があったときにはすぐに連絡することができます。
しかも日本人スタッフによる対応なので、もちろん日本語での会話が可能です。
困ったときにすぐに相談できるところがあるのも、魅力の1つです。
リップルキッズパーク、コース案内
【通常コース】
楽しみながら英会話を学ぶコースです。
授業は英語のみで行います。
教材は、市販教材とオリジナル教材を組み合わせたものを使います。
*リップル英検コースよりも難易度が高いコースです。
【リップル英検コース】
英会話初心者が英語を楽しくスタートするためのコースです。
ABCから教えてくれます。
注意したいのは一般的な英検の合格を目的としたコースではないということ、リップル独自の英検という設定の中でレベルをわけているだけなので、いわゆる「英検」の試験を受けるためのものではありません。
テキストはPDFを無料でダウンロードして使うので別途料金はかかりません。
【英検二次対策コース】(オプション)
英検の面接対策を行うコースです。
3級、準2級、2級の二次試験の面接対策をオプションで受けることができます。
本当に英語初心者のお子さんであれば、リップル英検コースからはじめてみるのがいいかもしれません。
簡単すぎると思ったら途中から通常コースに変えることも可能です。
また無料体験時にお子さんの英語レベルを判定して、どのコースが適切かも教えてもらえます。

日本語対応なので安心です!
リップルキッズパークのレッスンの流れ
リップルキッズパークの1回のレッスンは25分です。
一般的な流れを説明していきます。
3分:ウォーミングアップ
最初の3分間で先生とあいさつをしてレッスンの導入を始めます。
20分:レッスン
個人のレベルに応じたレッスンを行います。
英語レベルは9段階に分けられており、最初のレッスンで英語レベルが診断されます。
2分:あいさつ
最後のあいさつをして、レッスンの乾燥やポイントを先生から聞きます。
リップルキッズパークの料金
回数 | 料金(税込み) |
週1回 | 3,300円 |
週2回 | 5,280円 |
週3回 | 7,370円 |
週4回 | 9,130円 |
週5回 | 10,450円 |
*リップルキッズパークは家族でシェアできる!
家族でレッスン回数を分け合うことができます。
例えば、兄弟2人が週1回レッスンを受けたい場合は、週2コースを選択して、レッスンはそれぞれが週1回ずつ受ける、ということが可能です。
週1プランを人数分契約するよりも、家族で分け合うとお得にレッスンを受けられます。

*レッスン持ち越しはできない!
リップルキッズパークは1週間単位でレッスン回数を数えます。
今週出来なかった分のレッスン回数を次の週に持ち越すということはできません。
事前にお休みが分かっている場合は、お休みの申請をしましょう。
お休み申請は公式ホームページの【お休み申請申し込み】からできます。
*1日に複数回レッスンを受けられる!
複数回のコースを選択している方は、同じ日にレッスンを複数回予約することが可能です。
1週間のうちに都合がよい日にまとめてレッスンを受けるのもおすすめです。
詳細は公式サイトでチェック↑↑↑

リップルキッズパークの実際のレッスンの様子はこんな感じです。
リップルキッズパーク入会方法
まずは無料体験を経てから入会することをおすすめしますが、もちろんいきなり入会しても問題はありません。
英会話スクールによくある入会金というものはリップルキッズパークには存在しないので、お得感があるかと思います。
流れとしてはリップルキッズパークのホームページでログイン(会員登録する)し、レッスンの日時を予約する形になります。
ログインにはグーグルのID、もしくはヤフーのIDと連携してログインする方法と、ホームページの無料体験ボタンをクリックして、名前やメールアドレスなどを入力して登録する方法があります。
レッスンを受けるのに十分なネット環境か確認するためにも無料体験を経ての入会をおすすめします。
パソコン、タブレット端末、スマホでレッスンを受けることが可能です。
ZoomまたはSkypeでレッスンを受けることになるので事前のアプリをインストールしておく必要があります。
また通常コースで使うテキストなどはリップルキッズパークのホームページ経由でアマゾンから買えるようになっています。
【休会について】
少し長めにお休みしたいというときは、休会の手続きをしましょう。
休会の期間に制限はないので、お休みしたい期間は自由に選ぶことが出来ます。
リップルキッズパークの口コミや評判は?
リップルキッズパークの口コミや評判を要約すると以下のような感じになります。
リップルキッズパークの口コミ要約(良い口コミ)
- 子どもへの対応が上手な講師が多いので、子どもが楽しみながら英会話を学ぶことができる点
- 明るく楽しいフィリピン人講師が英会話を教えてくれるので、授業が楽しいと子どもに評判がよい
- 週1~週5の中からレッスンの回数を選ぶことができるので、個人の目的に合わせて回数を調整できる
- 通常コースと初心者向けのリップル英検コースの2つからコースを選択できるので、個人の英語能力に合わせて授業レベルを決められるところ
- 家族内でレッスンをシェアできるので、それぞれがレッスンを契約するよりも経済的にレッスンを受けられる
- 事務局のサポートが手厚いので、インターネットの不具合の時など緊急の時でも安心できる
- 1回のレッスンが25分なので、子どもの集中力合った時間レッスンを受けられて良い
- 1週間単位でレッスンの予約をするので、事前に旅行などで休みたいときはお休み申請をすればお休みも簡単にとることができる
- オンライン英会話なので自宅でレッスンが受けられるため、面倒な送迎が不要で親としては楽
- 平日は開講時間が長いので、他の習い事や部活に忙しい子どもでもレッスンを受けられる点
リップルキッズパークの口コミ要約(悪い口コミ)
- 予約は1週間単位で行うため、今週受けられなかった分のレッスンを次の週に持ち越すことが出来ないところ
- 子どもへのレッスンが中心なので大人はレッスンを受けられないところ
- 日本人講師がいないところ
今日も仲良くオンライン英会話のレッスン中👦👧#オンライン英会話 #リップルキッズパーク pic.twitter.com/3aRYHs04N6
— 齋藤広明@複業行政書士 さいやん (@saiyan0202) June 5, 2022

3年半前の #リップルキッズパーク のレッスン風景出てきた。
息子英語どころか日本語さえも話せてないやん💦 pic.twitter.com/AgVUNakoV2— モモシロ💎英語多読&子供オンライン英会話モモシロップ (@totovito) November 10, 2021

現在の長男(公立小1、中受予定)
【英語】DWEイエロー取得。プレグラまでやって卒業自体は小3か小4、もしくは5歳差弟と同時卒業(小2&中1)予定。春に受けた英検3級は撃沈、現在リベンジ勉強中。毎日のオンライン英会話はリップルキッズパーク、ネイティブキャンプ、kimini英会話を時期によって使い分け— 夏恋🌻2028中受&おうち英語7y2y (@nanatsukoikoi) July 16, 2022

ついに4月ですね🌸
私は新しく #レアジョブ 英会話を始めました!マレーシアに来てすっかり英語の勉強をサボっていたので💦日常でもあまり英語を使わないですしね(笑)
子供達は #リップルキッズパーク というオンライン英会話をスタート(レアジョブのグループ)。
頑張りまーす☺️✨
— みやこうさぎ🇯🇵マレーシア在住🇲🇾子連れ旅ブロガー (@usagimiyako1) April 1, 2021

なかなかレアジョブ予約もできず。しかし子供のリップルキッズパークをとなりで聞いてます。それで満足な日もあれば、それでとてもレアジョブやりたくなる時もあります。しかし最近眠くてね。#レアジョブ#リップルキッズパーク
— Takako (@takako_ikeda) September 2, 2020

詳細は公式サイトでチェック↑↑↑


この投稿をInstagramで見る
コスパ、時間もそれほど長くなく、英語の入門編としては一番おすすめできる英会話スクールかもしれません。
リップルキッズパークは英語の入り口としては非常におすすめできるスクールです。
SMART Method(スマートメソッド)の実際の評判と口コミ、レベルアップできなかった場合はどうなるの?