トレンド

但馬ミツロって何者?誰?強い、弱いの意見が交錯するボクサーについてまとめてみた

 

但馬ミツロ

イメージ

但馬ミツロ(たじまみつろ)の名前をみなさんはご存知でしょうか?

2022年8月14日に日本で最速になるプロ2戦目でチャンピオン、日本ヘビー級王座決定戦で韓国ヘビー級王者のイ・ソンミンを倒し話題になりました。

2戦目、日本では珍しいヘビー級であること、そして試合が69秒で終わるTKO勝ちだったこともインパクトをあたえました。

今後日本発の世界に一番近いヘビー級ボクサーとして、アジア系初のヘビー級世界チャンピオンも夢ではない存在として注目されることは間違いないと思います。

この記事ではそんな但馬ミツロって何者?誰?という人のために、プロフィールに加え強いのか弱いのかといった意見もまじえまとめていきたいと思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

但馬ミツロ( )(@brandonleebox)がシェアした投稿

アントニオ猪木さんを敬愛する但馬ミツロさん、入場曲は『炎のファイター 〜INOKI BOM-BA-YE〜』 を使用しています。

但馬ミツロって何者?誰?

ボクシングファンの間では数年前から話題にのぼっている存在で知っている人は多いと思いますが、それ以外の人にとっては謎の存在ではないでしょうか。

まず名前のミツロというところと風貌が日本人離れにしているのでその辺気になる人が多いと思います。

但馬ミツロさんは日本人のお父さんとブラジル人のお母さんのハーフ、愛知県碧南市出身で現在の国 籍はブラジルになっているようです。

2016年のリオデジャネイロオリンピックを目指す際に日本に帰化を考えていたようですが、申請が遅くオリンピックに間に合わないということでその時は断念したようですが、現在も日本への帰化を考えているのか、申請中なのか等は公になっていません。

本名は但馬 ブランドン ミツロというそうで、SNS上ではBrandon Leeの名前も使用しています。

ブルース・リーの息子で亡くなったブランドン・リーと関係しているのかは不明です。

但馬さんの父親は彼が生後二か月で亡くなっているようで、ブラジル人のお母さんが女手一つ日本で育てあげたということで頭が下がります。

愛知県の享栄高校が但馬ミツロさんのボクシングキャリアのスタートで、その後中央大学に進みライトヘビー級のクラスで国体などアマチュア五冠を成し遂げています。

前述のように最初はリオオリンピックに焦点をあわせていたようですがそこを諦めて、2020年に緑ジム所属でプロに転向。

2020年にプロデビューする予定もコ ロナの影響で中止、翌年の6月27日に日本ヘビー級王者だった上田龍さんとノンタイトルマッチを予定でしたがこれまた但馬さんの腰痛で中止となかなか試合が実現しない悶々とした時間が過ぎていきます。

心機一転で亀田興毅さんが会長の3150ファイトクラブに移籍し、ユーチューブなどのメディアへの露出も増え、2022年4月にようやく韓国ヘビー級3位の金相浩との8回戦が実現してプロデビューとなりました。

結果は1ラウンド59秒のTKO勝ち、そして今回の1ラウンド69秒とトータルで1ラウンド分も闘っていない強さです。

素人目線でいうと外国のヘビー級選手の筋肉質でガッシリした体型とは見た目が違うので、大丈夫かなと思っているとそのスピードが速くて驚いてしまいます。

名前:但馬ミツロ(たじまみつろ)
本名:但馬 ブランドン ミツロ
誕生日:平成6年(1994年)11月4日
出身:愛知県碧南市
国 籍:ブラジル
学歴:享栄高校、中央大学
身長:180㎝
ボクシング階級:ヘビー級

但馬ミツロ

イメージ

 

但馬ミツロの経歴

但馬 ミツロ(たじま ミツロ、1994年11月4日 - )は、日本のプロボクサー。

愛知県碧南市出身。ブラジル国籍。

本名は但馬 ブランドン ミツロ。KWORLD3所属。第4代日本ヘビー級王者。

経歴:

愛知県碧南市にて日本人の父とブラジル人の母の間に生まれるが、生後2ヶ月で父が亡くなり、日本語がほとんど話せない母に女手一つで育てられた。

享栄高校でボクシングを始め、中央大学在学中に2年と3年で全日本選手権ライトヘビー級連覇、国体は卒業後の2018年福井国体も併せて3度優勝のアマチュア5冠を達成。

日本代表として2016年リオデジャネイロオリンピックを目指すも帰化申請の遅れと怪我の影響から断念。

2020年東京オリンピック開催を前にした2020年2月初旬にアマチュアボクシングを引退。

・2020年2月21日、緑ジム所属としてB級プロテスト合格。同年5月中旬にプロデビューを予定していたが、新型コ ロナウイルス感染拡大のため中止。

・2021年6月27日に名古屋国際会議場にて日本ヘビー級王者の上田龍とノンタイトル8回戦でプロデビューを予定していたが、腰痛のためまたしても中止。

・2021年9月1日、元3階級世界王者の亀田興毅が会長を務める大阪の3150ファイトクラブ(現在のWORLD3)に移籍。

・2021年12月16日、メルパルクホール大阪で開催された3150FIGHT vol.1でJBC管轄外のスペシャルマッチとして、ヘッドギアなし、12オンスグローブ使用、3分4ラウンド、判定なしのルールで、JBCからライセンス無期停止処分中の元WBF世界クルーザー級王者の西島洋介と対戦し、2回TKO勝ちした。

・2022年4月29日、メルパルクホール大阪にて韓国ヘビー級3位の金相浩相手に8回戦で2年越しのプロデビューを果たし、初回56秒レフェリーストップTKOで勝利。

・2022年8月14日、大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)第1競技場にて日本ヘビー級王座決定戦として韓国ヘビー級王者の李晟敏と対戦。試合は1回1分19秒TKOで勝利し、日本ヘビー級王座を獲得。

・2022年11月27日に176BOXで決行。ナタポン・プランピーマイ相手に日本王座の防衛戦を行い、1回43秒KOで降し初防衛成功

・2023年6月、但馬はヘビー級の世界ランク入りを目指すために5ヶ月連続の試合出場を発表。

2023年6月10日、5ヶ月連続試合の1戦目として大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)第2競技場にてルイス・マリンと対戦し、8回3-0(77-74、78-73×2)で初の判定勝ちを収めた。

・2023年7月21日、5ヶ月連続試合の2戦目として後楽園ホールにて韓国のKBF(韓国ボクシングコミッション)ヘビー級王者金正洙と対戦し、8回3-0(79-72、80-21×2)の判定勝ちを収めた。

・2023年8月11日、5ヶ月連続試合の3戦目として大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)第1競技場にてナコンチャイ・パンテーンと対戦し、1回1分59秒で3試合ぶりにKO勝ちを収めた。

・2023年9月3日、5ヶ月連続試合の4戦目として、コンベックス岡山

但馬ミツロ

イメージ

但馬ミツロさんは強いの?弱いの?

ネット上には一部但馬ミツロさんに対するアンチコメントがありますが、このデビューしてからの2戦で評価は覆ったのではないでしょうか。

ボクシングに限らず格闘技系はネット上での素人の意見が白熱します。

実際にやったことのない人達が強い、弱いと熱く意見を交わすのは仕方のないことかもしれません。

但馬さんの場合、ビッグマウスで世に出てきて腰痛で二回目のデビューのチャンスもなくしてしまったこともマイナスに働いたと思います。

また所属するジムが現役時代にマスコミや世間から叩かれまくった亀田興毅さんのところというのもアンチが沸きやすい環境にあるかもしれません。

そしてヘビー級ということで実際アジアに人材が不足していて、その本当の実力が測りにくいというのも要因としてあると思います。

本人も10ヶ月ぶりにスパーリングの相手がみつかったとツイートしています。

練習する同クラスの人が見つからないというのもアジアでヘビー級が育っていかない原因の一つだと思います。

去年の12月にスペシャルマッチで試合をした元WBF世界クルーザー級王者の西島洋介さんは但馬さんの実力に太鼓判を押しています。

渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 公式チャンネルに西島さんが出演した時に、彼が過去にスパーリングをした元世界チャンピオン達と比較した但馬さんの印象を語っている場面があります。

ジェームス・トニー、レイモン・ブリュースター、マイク・ウィーバー、ゲーリー・コーツィーという名だたるチャンピオンと拳をあわせてきた西島さんの言葉には信憑性があると思います。

特にジェームス・トニーと比較して、パンチは但馬さんの方が上、スピードは互角、ただ連打の巧さなどがもう一つでそこを改良してけば世界は狙えると評していて、世界を知る人のお墨付きがるとファンとしても期待をしてしまいます。

今後海外武者修行のように但馬さんを世界に出すと亀田会長も言っているようなので、コ ロナもあけてきた現況の中、世界挑戦は夢でない気がしてきます。

身長が180㎝ぐらい(西島さんの話では181,2あるのではとのこと)ですが、マイクタイソンもそのぐらいの身長です。

2m越えの選手がごろごろいる世界の中で、どれだけ闘えるのかみてみたいところです。

元柔道オリンピック金メダリストの石井慧選手もプロボクサーに転向し、日本出身のヘビー級ボクサーがこれからおもしろい展開になっていくかもしれません。

乙武洋匡がモテる理由!女性が途絶えない秘訣は何なのか?

-トレンド

© 2024 ザッタポ Powered by AFFINGER5