生活

【口コミ】和文化推進協会の怪しい評判って?せどりに使える情報などまとめてみた

*本ページはプロモーションが含まれています。

和文化推進協会

和文化推進協会はどのような団体か、口コミや評判などまとめてみた

作家・クリエイター・アーティスト・職人など「個人で活動する人を支えて日本文化を発展させる」という目的で設立された一般社団法人です。

主な活動は、「住所・電話番号のレンタルサービス」「ネットパトロール」で、個人で活動している人が安全な環境で活動できるための支援を行っています。

この記事では、和文化推進協会の口コミや評判、怪しいという噂やせどりに使える情報などまとめています。

 

和文化推進協会の住所レンタルサービスとは?

個人が自宅住所をインターネット上に公開せずに事業を行えるように、京都にあるオフィスの住所や電話番号をレンタルするサービスです。

一般的にバーチャルオフィスともいいます。

2021年6月JR梅小路京都西駅エリアにある京都朱雀スタジオの住所や電話番号を無料で貸し出しています。

 

<レンタルできる住所>

京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番協栄ビル2階和文化推進協会内

○○  ○○様宛

<電話番号>

075-313-3700

 

和文化推進協会のネットパトロール活動

インターネット上にある作家・クリエイター・職人など個人で活動している人のWEBページを訪問し、個人情報が漏えいしていないか、もしくは個人情報が漏えいしそうではないかを確認し、注意喚起を行うという活動です。

 

<具体的な活動>

  • 自治体・警察本部・専門家などと情報交換を行う
  • WEBサイトの情報確認
  • 個人情報流出の確認
  • 作家・クリエイターたちへの注意喚起 など

 

<個人情報流出によって起こった犯罪事例>

  • 空き巣
  • ストーカー
  • 性犯罪
  • 誘拐
  • 強盗
  • 嫌がらせ 
  • クレーマーの直接来訪 など

 

このような危険を未然に防ぐためネット上でパトロールをするという活動を行っています。

 

和文化推進協会はこんな人におすすめ

おすすめポイント

  • 安いバーチャルオフィスを使用したい
  • 自宅住所を公開せず安全に個人事業がしたい
  • 自分では分からない新しい情報を入手したい
  • 京都という土地で開業したい

 

和文化推進協会はこのような人の利用が多い~せどりの情報~口コミや評判に関係

  • 作家・クリエイター

安全面から自宅住所を開示したくない20代~40代女性の利用が多いです。

 

  • 「せどり」運営者

「せどり」を行っている40代男性の利用が多いです。

 

  • 職人など個人で事業を始めた人 など

 

<活動している人の地域>

京都・大阪・兵庫・東京・神奈川・愛知・千葉・福岡の方の利用が多いですが、全国33都道府県の地域の人が実際に利用しています。

日本の伝統的な地域である京都の住所でバーチャルオフィスとして利用できるという点でも作家やクリエイターには人気があるようです。

和文化推進協会イラスト

*例えばせどりで必須になってくるのがアマゾンでの販売。

せどりの基本として使われるアマゾンにセラーとして登録する場合、住所や名前、電話番号を公表しなくてはいけません。

そこで自分の住んでいる住所を公開するのに抵抗のある人も多いはず。

電話番号は050を取得すれば対応できますが、住所を適当に書いて公表というわけにもいきません。

そういう場合に重宝するのがこういった和文化推進協会のようなバーチャルオフィスというわけです。

 

口コミや評判に影響する和文化推進協会の魅力、安くバーチャルオフィスが利用できる

和文化推進協会は他のバーチャルオフィスと比べて圧倒的に安い料金でバーチャルオフィスを利用できます。

月額0円*でバーチャルオフィスの利用ができるのは、個人で何かを挑戦したい人にとっては魅力的なサービスです。

*月額料金は必要ありませんが入会費6,000円+年会費6,000円(初年度無料)は必要です。

 

<月額の比較>

バーチャルオフィス 月額料金
和文化推進協会 無料(住所レンタル・電話サービス)
A 980円
B 2,300円
C 2,000円
D 5,000円

 

月額料金の他に入会金・年会費が必要になりますが、初年度は年会費(6,000円)が無料なので、和文化推進協会でバーチャルオフィスをレンタルした場合に初年度で必要な費用は6,000円となり、月額で割ると一か月500円で利用できるということになります。

 

バーチャルオフィスなので東京にこだわる必要はありません!
むしろ京都という響きに憧れる!?

 

*他のバーチャルオフィスを利用した場合

A社 B社 C社 D社
入会金 0円 5,000円 5,000円 10,000円
保証金 0円 5,000円 0円 0円
年会費 11,760円

(1年間)

27,600円

(1年間)

月額料金 980円 2,300円 2,000円 5,000円
初年度に

必要な費用

約11,760円 約37,600円 約24,000円 約70,000円

他社と比較すると、和文化推進協会は初年度6,000円で利用できるので格安だということが分かります。

さらに納税地移転で50%割引還元(3000円)!
バーチャルオフィスお引越し割引で50%割引還元(3,000円)もあり!

上記の割引適用で初年度の月額が250円になったり(納税地移転)、0円になるケース(バーチャルオフィスお引越し割引)というお得な割引も用意されています。

 

【口コミ】ExpressVPNの評判は?料金や無料トライアルなど調べてみた

和文化推進協会は電話番号を無料でレンタルできる

和文化推進協会の無料で電話番号をレンタルできるサービスが人気です。

固定電話番号レンタル・電話を代行で受けてくれるサービス・電話内容を録音してLINEで送ってくれるサービスの3つを無料で受けることができます。

電話内容を録音して転送してくれるサービスは他のバーチャルオフィスでもありますが、実際にスタッフが電話に出て対応してくれるサービスは珍しいので人気です。

 

また、他のバーチャルオフィスでは、住所貸出しサービスのオプションとして有料で電話代行サービスを行っている場合が多いので、無料で電話代行をしてくれるのはお得なサービスだといえます。

LINEで電話内容を録音したものを送ってくれるサービスは便利だと利用者の方からは評判です。

他にも有料オプションとしてサービスがあるので、ご紹介します。

 

<オプション>

個人名表示…500円(月額)

法人登記…1,500円(月額)

 

*法人登記についてはWEBで申請ができないので、電話などで直接問い合わせるようにしましょう。

とにかく最安が和文化推進協会!!

補助金・助成金についての情報共有サービス

個人で事業を行う上で利用できる補助金や助成金についての情報を共有してくれます。

まだ個人で活動したばかりで右も左も分からないという人や忙しくて助成金などについて調べる時間がないという方には有り難いサービスです。

また、クラウドファンディングを行う場合はPRの場を提供してくれるなど、個人事業主に手厚いサポート体制が整っています。

荷物の転送サービスも行っている

郵便物・宅配物がバーチャルオフィスに届いた時は、指定の住所に転送してくれるサービスがあります。

転送を希望しない場合は破棄することもできるので安心です。

 

<転送料>

500円(1転送につき)

 

<転送の方法>

1週間分をまとめて配送(週1回)

 

<お支払方法>

転送前に転送料+配送料(郵便料)の支払いをしましょう。

 

和文化推進協会の入会方法

公式WEBサイトで会員登録をしましょう。

会員登録の際に、年会費・入会費のお支払方法も入力します。

ちなみにお支払いは銀行振り込みかクレジットカード払いのどちらかを選択しましょう。



 詳細は公式サイトでチェック↑↑↑

ホームページから簡単に申し込みができます↑↑↑

 

ハンドメイド作家の悩みは住所などを晒したくないという点。

ネットショップでバーチャルオフィスを使っていいのか心配な方は実際にせどりなどをやっている人の話など参考になると思います。

バーチャルオフィス

和文化推進協会は安心の非営利団体

この団体の目的が「何かを始めてみたい人の背中を押したい」というものです。

利益を目的としない非営利団体だからこそ格安料金で質の高いサービスを提供できます。

また、一般企業よりも企業の際の制約が厳しい非営利団体が運営しているという点も安心につながります。

 

和文化推進協会の口コミや評判

和文化推進協会口コミ

和文化推進協会の口コミを要約すると以下のような感じになります。

 

和文化推進協会の口コミ概要(良い口コミ)

  • 住所レンタルサービスと電話番号レンタルサービスが月額無料で利用できるので安くバーチャルオフィスを利用できるのが良い
  • バーチャルオフィスとして利用できる住所が日本の伝統的な都市である京都なので、作家やクリエイターには魅力的なところ
  • 初年度は年会費が無料なので、オプションを付けなければ1年間で6000円しか費用がかからない点
  • 電話番号貸出サービスに加えて電話がかかってきたときは和文化推進協会のスタッフが直接電話対応してくれるので安心できる点
  • 電話があった時は電話の内容を録音してLINEで送ってくれるので、後で実際に聞くことができて便利
  • 電話貸出しサービスだけでなく電話代行サービスや電話転送サービスも無料なのがありがたい
  • 個人事業主に対する助成金や補助金についての情報を提供してくれるサービスがあるので、助成金や補助金について調べる手間が省けるのが便利
  • インターネット上のパトロールを行うことで作家やクリエイターの情報を守ってくれるので安心につながる
  • クラウドファンディングをするときはPR活動を応援してくれるのでありがたい
  • 入会はWEBサイトから簡単に行うことができるので便利
  • 非営利団体が行っている活動だから安心して活動できるところ

和文化推進協会の口コミ概要(悪い口コミ)

  • 年会費は初年度だけ無料なので2年目からは少し料金が上がる点
  • 法人として利用する場合はWEBで手続きできない
  • 京都の住所しか利用できないところ

唯一、住所が京都しか選べないというのがネックになる人もいるかもしれませんが、リアルオフィスならまだしも、バーチャルオフィスで東京や大阪にこだわる理由はないのではないでしょうか。

特に個人で住所を特定されたくない人は現住所から離れた場所の方がいいかと思います。

和文化推進協会のネット上の口コミや評判

ファンレターの送り先として利用するアーティストも結構いるようです。

ネットでアーティスト活動する際には必要な処置かと思います。

和文化推進協会を表すわかりやすい口コミは以下の通り。

私は個人事業主として副業をしていますが、バーチャルオフィスの利用についておすすめがあります。特に、コストパフォーマンスを重視する方には、和文化推進協会のバーチャルオフィスサービスが最適だと感じています。なんと、税込みで月額500円(税抜)という驚きの低価格で提供されています。このサービスを利用することで、特定商取引法に基づく表示に必要な住所や電話番号を設定できるため、プライバシー保護にも繋がります。加えて、電話応対サービスが付いており、「和文化推進協会」名義での応対となるため、事前にお客様にその旨を伝えておくと良いでしょう。また、郵便物の受け取りも可能で、自宅への転送を希望する場合は、転送ごとに500円(税抜)の手数料が発生します。私の場合は、ほとんど重要な郵便物が届くことがないため、受け取った郵便物は廃棄してもらっています。自宅住所をビジネス上で公開したくない方や、コストを抑えてビジネスを運営したい個人事業主の方にとって、和文化推進協会のバーチャルオフィスは非常に便利でお得なサービスです。私の経験上、このサービスのおかげでビジネス運営がよりスムーズに、かつ安心して行えるようになりました。

メルカリなど副業としても認知されてきているせどりにも使えると思います。

バーチャルオフィス

バーチャルオフィスの中で最安というのが一番選ばれている理由かと思います。

少し変な評判もあるみたいだけど、このバーチャルオフィスとはまた別の問題みたいだし、実際この500円というのは最強。個人でネットショップやってる身としてはただ表記上必要な情報が借りれればいいというだけなので全く問題ないです。

 

ハンドメイド界隈では和文化推進協会を利用している人は多いです。私も友人にすすめられてここにしています。自宅の住所を公開するのは半分趣味でやっている私にとってはリスクしかなありません。こういったバーチャルオフィスのサービスをこの料金で提供しているのは他に見当たりませんでした。

 

ハンドメイド作家の間では知られた存在です。

和文化推進協会がやっているコワーキングスタジオ「京都朱雀スタジオ(京都市下京区)」 を通じて京都市推奨の企業誘致プロジェクト「京ワーキング」に関わり、年間で一万件の起業と十万人の移住サポートを行っているようです。

 


 詳細は公式サイトでチェック↑↑↑

ホームページから簡単に申し込みができます↑↑↑

 

名前だけ聞くとアーティスト活動していないと申し込めないのかと思いがちですが、要は普通にバーチャルオフィス事業です。

その中で最安ということなので小売りなどとりあえずバーチャルオフィスを体験してみたいという人にもおすすめ。

1ヶ月に500円だったら痛い損失もないと思います。

和文化推進協会は別の名前、京都朱雀スタジオというバーチャルオフィスも展開しています。

基本同じような料金設定ですが、キャンペーン価格など都度変わってきて今現在だと京都朱雀スタジオの方が安く借りられるキャンペーンが実施されています。

京都朱雀スタジオ
【口コミ】京都朱雀スタジオに怪しい評判は?せどりやハンドメイド関連もまとめてみた

*本ページはプロモーショ ...

続きを見る

こちらの記事も参考にしてください。

今だと京都朱雀スタジオの方がお得です。
こちらの記事も参考にしてください↑↑↑

和文化推進協会が怪しいと言われる理由

和文化推進協会は、インターネット上での個人情報の安全管理に関して積極的な取り組みを行っています。

特に、作家やクリエイター、アーティスト、職人など、自身の作品を通じて活動する方々が、個人情報を無意識に公開し、様々な犯罪やトラブルに巻き込まれるリスクを減らすための「ネットパトロール活動」に力を入れています。

この活動は、個人情報の公開によって生じる可能性のあるトラブル、例えば空き巣やストーカー被害、性犯罪、子供の誘拐、強盗、クレーマーによる嫌がらせや突然の来訪、悪意ある情報流出、名簿販売業者への情報転売、営業目的での訪問など、多岐にわたる問題を防ぐことを目的としています。

和文化推進協会の公式サイトでは、これらのトラブル事例を挙げ、個人情報を公開することの危険性について啓発しています。また、個人情報を公開してしまっている方々に対して、そのリスクや対策方法を積極的に案内しています。

このネットパトロール活動については、和文化推進協会が単独で行っているわけではなく、自治体や警察本部、専門家などと連携して実施されています。

このような広範なネットワークを活用することで、より効果的に情報の安全管理を促進しています。

しかし、和文化推進協会には過去に「怪しい」との噂や、一時的に炎上する事態もあったようです。

これらの背景には、ネットパトロール活動に対する誤解が一因と考えられます。

実際には、この活動は公共の利益を目的としたものであり、個人情報の安全を守るための重要な取り組みです。

個人情報を公開してしまっている方々が「連絡先をどうすればいいのか」と困惑することがないよう、和文化推進協会ではバーチャルオフィスサービスを提供しています。

これにより、個人情報の安全を確保しつつ、活動を続けることが可能になります。

和文化推進協会のネットパトロール活動は、インターネット上で活動する多くの方々にとって、安心して作品を発表し続けられる環境を提供するための貴重な取り組みです。

 

和文化推進協会の基本情報

<住所>

京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番協栄ビル2階京都朱雀スタジオ内

<最寄駅>

JR梅小路西駅 徒歩7分

<電話番号>

075-313-3700

<代表>

横山 雅美

<設立>

2018年7月

 

-生活

© 2024 ザッタポ Powered by AFFINGER5